-
寺社仏閣・歴史観光・体験
日向市歴史民俗資料館
建物は、江戸時代の廻船問屋「河内屋」の家屋を復元したもの。収蔵品は大きく考古、歴史、民俗の3分野に分かれ、河内屋に伝わる古文書や掛軸、民具類などが並ぶ。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
美々津軒
明治時代後半の建築と伝わる2階建ての町家。方言や郷土料理を学ぶ学習の場として一般に開放されていて、見学できる。館内では美々津の歴史などを説明してくれる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
日向岬
リアス式柱状節理の岩が連なる岬。紺碧の海に岩がそそり立ち、日豊海岸随一のビューポイント。断崖絶壁の馬ヶ背や、細島灯台の展望台からの眺めを楽しみたい。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
大御神社
天照大神を祀っている神社で、「日向のお伊勢さま」と呼ばれる。白波が上がる日向灘の沿岸、切り立つ柱状節理の上に建つ社の姿は荘重で、神々しいたたずまい。境内には瓊瓊杵尊が大海原を眺め祈願するために立ったと伝わる「神座」をはじめ、神々の存在を示すかのような神秘的なものを見ることができる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
桃源郷岬のアジサイ
遠見半島にある自然公園内に、20haの敷地に2万株200万本のアジサイが咲き誇る。アジサイの品種は80種類を超え、ふっくらと球状に丸みをおびて咲くものから星形のものまで幅広く観賞できる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
グルメ
STAIRS OF THE SEA
宮崎県産のフルーツを使ったジェラテリアやハワイ発のハンバーガーショップなどが集まる商業施設。国道10号沿いにあり、ロケーションも抜群。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
スポーツ・レジャー
伊勢ヶ浜海水浴場
日向市駅から車で15分。「快水浴場百選」に選定されていて、水質は良好。駐車場をはじめシャワー、更衣室、トイレ、コインロッカーがあり、家族連れを中心に人気がある。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
スポーツ・レジャー
日向岬グリーンパーク
広大な敷地には芝生が敷きつめられていて、ピクニックに好適。パーク内には野外音楽ドームや、現代彫刻などが設置されている。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
自然体験・景観
乙島
門川湾に浮かぶ周囲4kmの無人島で、7月から8月に開設されるキャンプ場と展望所がある。キャンプ場にはバンガローを設置。亜熱帯植物も観察でき、アウトドアレジャーが楽しめる。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE -
寺社仏閣・歴史
美々津
美々津は江戸時代から明治にかけて京阪神との交易拠点として繁栄した港町。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されたエリアには京風の家並が残る。写真提供:MAPPLE TRAVEL GUIDE
見どころジャンル
インフォメーション
名称 | 第39回日向ひょっとこ夏祭り【2022年「ひょっとこ踊りパレード」のみの開催※要HP確認】 |
---|---|
開催場所 | 宮崎県日向市上町1 日向市駅前交流広場 |
開催日 | 2022年8月6日(土) ※12:00~21:30 【次回開催予測:2023年8月上旬頃】 |
主催 | 日向市 |
アクセス | JR日豊本線日向市駅からすぐ |
関連サイト |
http://www.hyottoko.jp/fw https://www.mapple.net/spot/45000068/ |
関連Youtube |
https://www.youtube.com/channel/UCT2d... |
最終更新日:2022年6月3日(金)14時50分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。