このお祭りの主催者はオマツリジャパンリーダーズにぜひご登録ください。オマツリジャパンリーダーズに登録することで、お祭りの概要や見どころの編集、写真の追加をすることができます。ページ右上の「オマツリジャパンリーダーズ」から詳細をご覧ください。
お知らせ
由岐地区では、各地域において連続して秋祭りが行われます!
令和5年度の日程は下記のとおりです。
※予定は変更される場合があります。
田井白鳥神社祭
令和5年9月10日日曜日 11時~ ※神輿は担がず神事のみ行います。
西の地岡崎神社
令和5年9月13日水曜日・14日木曜日
13日午後から神輿と鬼が練り歩き、午後6時からは山車が加わり、山車の中で子供が内子と呼ばれる鳴物を演奏し、午後7時30分ごろから花火が打ち上がる。14日は朝から始まり、終了は午後8時頃。
西由岐八幡神社
令和5年9月15日金曜日・16日土曜日・17日日曜日
15日午前8時頃、16日午前8時30分頃から神輿と「大ねり」(若者)、「小ねり」(子供)、鬼という行列が練り歩き、海に入るのは16日の午後2時頃を予定しているが潮の満ち引き、雰囲気により前後するとのこと。花火は、15日の午後7時からの予定。
木岐八幡神社
令和5年9月16日土曜日・17日日曜日
内容 16日・17日に神輿と鬼や天狗などが町なかを練り歩く。また、獅子舞も行われる。
阿部宮内神社祭
令和5年9月22日金曜日・23日土曜日・24日日曜日
内容
23日は、日中に神輿、夕方だんじり、夜ねりこみが行われる。
昼過ぎに神輿が海に入る。
志和岐吉野神社祭
令和5年10月14日土曜日・15日日曜日(予定)
内容
14日は、午後から神輿、夜には花火が行われる。
15日は、午前9時から午後3時ごろまで神輿が担がれ、午後には神輿が海に入る。
伊座利新田八幡神社祭
令和5年10月14日土曜日・15日日曜日
内容14日・15日ともに、午後から神輿(太鼓神輿)。
注 だんじりは飾りのみ
インフォメーション
名称 | 由岐の連続秋まつり |
---|---|
開催場所 |
徳島県美波町 西の地
徳島県美波町 西の地、西由岐、木岐 ほか4地区 |
開催日 | 2023年9月10日(日)、2023年9月13日(水)、2023年9月14日(木)、2023年9月15日(金)、2023年9月16日(土)、2023年9月17日(日)、2023年9月22日(金)、2023年9月23日(土)、2023年9月24日(日)、2023年10月14日(土)、2023年10月15日(日) ※ ※各地区により開催日が異なります。 |
主催/情報提供者 | 神社総代 |
アクセス | 西の地まで/JR牟岐線「由岐駅」から徒歩1分、西由岐まで/JR牟岐線「由岐駅」から徒歩5分、木岐まで/JR牟岐線「木岐駅」から徒歩5分 |
関連サイト |
https://www.town.minami.lg.jp/docs/43... |
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
北海道・東北の祭り
この祭りを作成・掲載された方は、ログインしてこのページを編集いただけます。
オマツリジャパンリーダーズにログイン