オマツリジャパン

※2021年は新型コロナウイルス蔓延の影響で、以下のとおり縮小開催されることとなりました。

「基本方針」
1.昨年と同様程度の「神事」は斎行する。
2.「花火」は実施しない。
3.「陸渡御」は実施しないが、神霊移御の儀・遷幸之儀・還幸之儀・本殿における還御祭を、「神事」として斎行する。
4.「船渡御」は実施しない。

「計画概要」
7月24日
・宵宮祭(本殿)
・鉾流神事
・行宮宵宮祭(西区千代崎)

7月25日
・本宮祭
・仮御旅所祭(神霊移御の儀・遷幸之儀・還幸之儀)
・還御祭(本殿)
閉門時刻:両日とも午後6時半(平常時刻)

※すべて神職及び関係者のみで斎行いたします。
一般の方の参列・見学はされない様にお願いいたします。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、ご理解ご協力をお願いいたします。

※本年度はライブ中継配信の予定はございません。

引用:https://www.tenjinmatsuri.com/2021/05/20/9001

2022年には無事に開催されることを願いつつ、コロナウイルスの終息のために感染予防を心がけましょう。(2021年7月19日 編集部)
(この記事は2019年に公開されたものを再編集しています。2021年7月19日 編集部更新)

買って応援!渡御は行われないけれど、みんなで今年の天神祭を盛り上げよう!
「秘密結社鷹の爪」を手がける有名デザイナーが手がける天神祭キャラクターグッズ販売中!

天神祭キャラクターグッズの販売ページはこちら

 

天神祭は、京都・祇園祭、東京・神田祭に並ぶ日本三大祭りのひとつで、「水上祭」「火と水の祭礼」と称されています。

天神祭に行くなら神事である「船渡御(ふなとぎょ)」は観ておきたいところ。かがり火を燃やしながら大川を行き交う様子は圧巻です。

また、打ち上げられる花火が水面に美しく映り、幻想的なムードを醸し出す「奉納花火大会」も目が離せません!

今回はそんな大阪・天神祭の「船渡御」と「奉納花火大会」を楽しむために知っておきたいポイントをご紹介します。天神祭に出かけたいと考えている方は是非ご覧ください!(この記事は2019年に公開されたものを再編集しています。2020年6月4日 編集部更新)

そもそも天神祭とは?

 

View this post on Instagram

 

. 『One heart, one mind. ~T~』 . Photo by @Keiichiro.Matsuo . #festival #天神祭 . ~concept~ 参加型WebPhotoGallery『Love+Photography=∞』関西の写真好きプロフォトグラファーが集まり愛と撮影の無限の可能性をテーマに作品作りに挑戦しています!モデル一般公募中!テーマに共感頂いた方はDMより『LOVE』にまつわるエピソードをそえてモデル申込みお願いします♪ . #Love #Photography #Infinity #WebGallery #PhotoGallery #ウェブギャラリー #フォトギャラリー #関西のフォトグラファー #フォトグラファー #モデル募集 #写真好き #関西カメラ部 #作品 #写真 #撮影 #ラブフォト #ラブ #フォト #LovePhoto #LovePhotography #LovePhotographyInfinity #LPI #関西 #神戸 #滋賀 #奈良 #大阪 #京都

Love+Photography=∞さん(@love_photography_infinity)がシェアした投稿 –

天神祭は大阪市・大阪天満宮を中心に開催されるお祭りです。その歴史はとても古く、1000年以上にわたり大阪市に根付いている伝統のある祭典です。厳粛な神事と豪華な渡御の行列のコントラストが天神祭の魅力といえます。

大阪の繫栄を祈願する天神祭

大阪・天満宮での天神祭の起源はなんと1068年前!天暦5年(951年)に催された「鉾流神事(ほこながししんじ)」は現在でも行われています。

天神祭は、6月25日に大阪天満宮で行われる「装束賜式(しょうぞくたばりしき)」の神事始めから、7月25日の「本宮(ほんみや)」に至るまで、さまざまな催しが行われます。7月24日の「宵宮(よみや)」と25日の「本宮」は天神祭の本番とされテレビ中継もされており、大阪の夏の風物詩となっています。

 

View this post on Instagram

 

天神祭の宵々宮のギャルみこし若さいっぱい私も元気をもらって来ました。✨ #天神祭ギャルみこし

@ 926_emilyがシェアした投稿 –

なお、伝統ある天神祭ですが、女性だけで神輿を担ぐ「ギャル神輿」と呼ばれるユニークな催しも開催されています。ギャル神輿は大阪天満宮に参拝を認められている正式な巡行です。オーディションで選ばれた大阪の元気女子の神輿巡業は必見です!

ギャルみこしについてもっと知る

天神祭のフィナーレを飾る船渡御と花火大会

7月24日早朝、堂島川に漕ぎ出した斎船(いつきぶね)から流される神鉾が、天神祭「宵宮」の始まりの合図です。

天神祭最終日、25日「本宮」では「陸渡御(りくとぎょ)」「船渡御」の神事が催されます。これは大阪天満宮に祀られている菅原道真の御神霊に大阪市内の様子をご覧いただく神事です。「陸渡御」では山車や神輿、「船渡御」では地車囃子船や神鉾講船など、金幣船が列をつくり道真公の御供をします。賑やかで華やかな渡御が大阪天神祭を大いに盛り上げます!

そして天神祭のフィナーレを飾るのは「天神奉納花火大会」。船の明かりの上に約5,000発の花火が輝く様子は幻想的で、忘れられない夏の思い出になること間違いなしです。

大阪の川を船の行列が往く「船渡御」

 

View this post on Instagram

 

2014 – 平成26 天神祭 #平成那些年 #攝觸 #canon #canonphotography #japanig #japan #japan_focus #japan_of_insta #japanphoto #japanfocus #japanlover #japantravelphoto #japantravel #lifeinjapan #loves_landscape #landscape #ig_worldclub #photography #japan #festive #japan_vacations #写真撮影 #写真 #写真は #攝影 #撮影 #日本 #祭典 #天神祭

KenC_Photographyさん(@kenc_photography)がシェアした投稿 –

大阪・天神祭は都市の中の大川を行き交う「水上祭」として知られています。夕刻の薄暗い大川を行きかう船団はかがり火や提灯を灯らせ、水上パレードさながらの神事は神秘的です。

天神祭を彩る鮮やかな衣装は必見!陸渡御の行列

 

View this post on Instagram

 

天神祭 陸渡御 大阪市中央公会堂前での催太鼓 #天神祭 #陸渡御 #suitoosaka #大阪 #水都大阪 #osaka #船 #祭 #大阪市中央公会堂 #催太鼓 #中之島

水都大阪(Aqua Metropolis Osaka)公式さん(@suito_osaka)がシェアした投稿 –

大阪天満宮から船渡御のスタート地点である大川の船着き場・天神橋までは陸渡御が行われます。大阪天満宮・表門を15:30に出発し天神橋付近の船着場を目指します。

 

View this post on Instagram

 

横からうす。 近くで見ると怖いくらい迫力あり。 #催太鼓 #天神祭 #からうす #tenjinfestival #osaka #japan

Raita Kuwaharaさん(@raitakuwahara)がシェアした投稿 –

約3,000人もの行列の先頭を行く催太鼓は「からうす」と呼ばれ、一見の価値があります。からうすは太鼓台を大きく揺らしながら太鼓を打ち鳴らす独特な演奏法のことを指します。

かがり火が大阪の川赤く染める!天神祭りの伝統行事、船渡御

約2時間の陸渡御の行列が天神橋付近の船着場に到着すると、いよいよ天神祭の一大神事「船渡御」がはじまります!

 

View this post on Instagram

 

#スライドショー #夏 の #思い出 #天神祭 #船 #渡御 @ #道頓堀 #祭 #ミナミ #大阪 #道頓堀 #ドンキホーテ #男前 #鉦 #太鼓 #提灯 #どんどこ船 #木場 #auto #compiled by #iphone #foryou

JUNJIHIGAKI2さん(@junjihigaki12)がシェアした投稿 –

18:00頃から約100隻の船が大川へと漕ぎ出していきます。100隻の船には総勢10,000人もの人が乗り込み、二手に分かれて上流と下流とに向かって進んでいきます。道真公の御神霊が乗る「御鳳輦奉安船(ごほうれんほうあんせん)」、催太鼓船、だんじり囃子船などの祭祀関係の船は、天神橋から大川を遡上し、飛翔橋で折り返し天神橋へ。その他の協賛関係の船が中心となる船団は、飛翔橋付近から下流に向かって進み、天神橋あたりで上流します。2つの船団は、陸に上がるまでの間に様々な水上パレードを披露します。

 

View this post on Instagram

 

#夏の思い出#天神祭#船渡御 #というみたい#天神祭2018 #天満橋#大阪天満宮#夏祭り#花火

食放題好男さん(@free.eat_)がシェアした投稿 –


奉拝船とよばれる乗合船には一般参拝者が乗り込むことができます。辺りが暗くなると、かがり火や提灯が水面に映り、非常に荘厳な雰囲気が醸し出されます。天神祭の船渡御は、水上祭を船の上から体験できる大変貴重な機会です。

天神祭のフィナーレ「天神奉納花火大会」!見どころと注意点は?

 

View this post on Instagram

 

『天神祭奉納花火コレクション』 縦写真で10枚 一部比較明合成のものがありますが 1枚撮りが多いです お気に入りの花火をお探しあれ D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II #天神祭 #天神祭2018 #天神祭奉納花火 #花火 #fireworks #hanabi #osaka #nikon #light_nikon #d800 #ファインダー越しの私の世界 #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #photography #coregraphy #nikon70200 #IGersJP

シゲロックさん(@4gerock)がシェアした投稿 –

天神祭を締めくくるのは約5,000発を打ち上げる天神奉納花火大会です。上空に打ち上げられる花火と水面に浮かぶ船渡御の見物に、毎年約130万人もの人が集まります。

天神奉納大会花火大会の見どころ

 

View this post on Instagram

 

昨日は天神祭の花火を見に行ってきました。バイトが夕方まであったのでいい場所は取れませんでしたがなんとか見れました。夏、1発目の花火大会人は多すぎましたがいい音が聴けました。8月25日の宮島水中花火行く予定でしたが豪雨の影響で今年は中止になってしまいました。こればかりは仕方がないですね。早く、被災地が復興することを願います。 #天神祭 #天神祭奉納花火 #平成最後の天神祭 #夏 #花火大会 #花火 #夜景 #夜景ら部 #夜撮影 #夜の川 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #カメラ #カメラ初心者 #カメラのある生活 #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ初心者 #写真のセンスない #大阪の夏 #大阪 #平成最後の夏 #osaka #fireworks #instagood #japan #ig_japan #大阪カメラ部

大登さん(@hiroto.15.0304)がシェアした投稿 –

奉納花火大会は「紅梅花火」の打ち上げでスタートします。道真公ゆかりの「紅梅」の名を冠したオリジナルの花火です。様々な種類の花火の中でも、蚊取り線香のCMでも使われた「仕掛け花火」はとりわけ有名で、天神奉納花火大会の代名詞のひとつになっています。

天神祭の花火大会を間近で堪能するには、船渡御の乗合船がおすすめです。船内では夕食とお酒が用意されていて、船に揺られながら頭上に咲く花火の大輪を楽しむことができます。例年乗船チケットは売り切れが続出するそうなので、予約する際はお早めに!

天神奉納花火大会へのアクセスと注意点

天神奉納花火大会の観覧は、有料の奉納花火特別観覧席と大川にかかる橋の上などから眺める方法とがあります。また、大川沿いのホテルやレストランでは花火観覧の特別プランが用意されています。

花火大会の時間は19:30~20:50。小雨決行ですが、荒天の場合は中止されます。また、雨天順延はありませんのでご注意ください。花火の打ち上げ場所への最寄り駅はJR大阪環状線の桜ノ宮駅です。奉納花火特別観覧席を利用する場合も同じく桜ノ宮駅が最寄駅です。

 

View this post on Instagram

 

『天神祭奉納花火』 横バージョン、4枚あります D800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II #天神祭 #天神祭2018 #天神祭奉納花火 #花火 #fireworks #hanabi #osaka #nikon #light_nikon #d800 #ファインダー越しの私の世界 #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #photography #coregraphy #nikon70200 #IGersJP #比較明合成

シゲロックさん(@4gerock)がシェアした投稿 –

花火の打ち上げ場所から近く、迫力ある花火が楽しめる定番人気スポットは15:00頃から場所取りが行われます。打ち上げ場所と桜ノ宮駅から近い桜之宮公園は、例年混雑が激しいスポットのひとつです。

人混みを避けて花火を楽しみたい方は、打ち上げ場所から少し離れた橋の上から花火を観覧することをおすすめします。大阪市都島区網島町、造幣局の通り抜け口にかかる川崎橋は、例年あまり混雑しない穴場スポットです。また、橋の東側にあたる川崎地蔵尊付近まで進むと、ゆったり花火を観覧することができるでしょう。

天神祭で船渡御と花火を堪能してみませんか?

 

View this post on Instagram

 

いつも家から音だけ聞いてテレビで見てた天神祭花火。今年はやっときちんと見ることができました。 近いと思ってたけど建物だらけでめっちゃ歩かな見えんかった😳 . . #天神祭 #天神祭奉納花火 #花火 #art_of_japan_ #花火ら大回転 #japan_night_view #beautifulnight #fireworks #夜景ら部 #ダレカニミセタイケシキ #instagood #instajapan #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #フィルター越しの私の世界 #fujifilmxseries #fujifilmxt20 #東京カメラ部 #カメラ女子 #カメラ勉強中 #team_jp_西 #土曜日の小旅行 #今日もx日和 #xf1024 #大阪 #osaka

Yuriさん(@camel8326)がシェアした投稿 –

大阪・天神祭の知っておきたいポイントをご紹介しました。天神祭について詳しく知りたい、目玉イベントの船渡御や奉納花火大会をぜひ見に行きたい、そんな方の参考になれば幸いです。

毎年多くの人が集まり大いに賑わう大阪の一大夏祭り・天神祭、ぜひ一度足を運んでみてください!

天神祭の2019年の日程やおすすめスポットなど基本情報をチェック

天神祭りにおける「だんじり」の楽しみ方

※トップ画像出典:https://www.flickr.com/photos/elmimmo/2731212701

京都の「祇園祭」、東京の「神田祭」と並び、日本三大祭に数えられる大阪の「天神祭」。

「大阪の夏は、愛染さん(愛染祭)に始まり、天神さん(天神祭)で中をとり、住吉さん(住吉祭)で締める」とも言われ、地元民にとっては大阪三大祭の一つとしても親しまれています。

毎年6月下旬からおよそ1ヶ月に渡り、大阪天満宮を中心に様々な行事が行われますが、その中でも特に注目すべきは7月24日の宵宮(よいみや)と25日の本宮。毎年この2日間だけで総勢130万人を動員しており、街を練り歩く神輿や打ち上げられる花火は大阪の夏の風物詩となっています。

今回は、初めて大阪天神祭に参加する人のために、2019年の日程やおすすめスポットなど、最大限楽しむための情報をご紹介します。

そもそも天神祭ってどうして始まったの?

天神祭の始まりは951年。大阪天満宮が鎮座した2年後に、菅原道真公が社頭の浜から神鉾(かみほ)を流し、流れついた浜に神を迎える斎場を設けて禊(みそぎ)を行ったことが起源とされています。
それから1000年余り、争乱や病気など多くの存続の危機はあったものの、地元民の支えにより今日まで伝統が守られてきました。

2019年天神祭の全体スケジュール

およそ1ヶ月に渡って行われる天神祭。地元の人でない限り全てに参加することはなかなか難しいかと思いますが、ここでは全体像を簡単にご紹介します。

7月24日(宵宮)以前のイベント

 

View this post on Instagram

 

天神祭の宵々宮のギャルみこし若さいっぱい私も元気をもらって来ました。✨ #天神祭ギャルみこし

@ 926_emilyがシェアした投稿 –

6月25日 装束賜式
7月1日 記念切手初版奉納式
7月7日 天満天神七夕祭、星愛七夕まつり、令和OSAKA天の川伝説
7月12日 市民船抽選会
7月15日 ドラゴンボート選手権大会
7月22日 伏見三十石船献酒式
7月23日 御羽車巡幸祭、天神祭ギャルみこし、四條司家儀式包丁奉納、天神祭北新巡行

7月24日(宵宮)のイベント

 

View this post on Instagram

 

天神祭の幕開け 神童の大行列 鉾流神事に出発 #大阪天満宮 #天神祭 #鉾流神事 #神童 #白木の神鉾 #大阪写真部 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ #好き #大阪 #カープ #パジェロ #Bz #おおさかのええもん #おおさかのええとこ #都市 #日常 #建物 #自然 #風景 #絶景 #トレッキング #ジョギング #ウォーキング #ヨガ #美味しい #ヘルシー #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #コンデジで撮る私の世界 #カメラ男子

Tak Takadaさん(@pajeraw_tt)がシェアした投稿 –

4:00 一番太鼓7:45 宵宮祭
8:30 鉾流行列参進
8:50 鉾流(ほこながし)神事
11:00 行宮祭
11:30 山蔭流儀式庖丁奉納
12:00 天神講獅子、獅子舞
16:00 催太鼓氏地巡行
16:15 どんどこ船宮入、鉾流神鉾奉還
18:40 水上薪能
19:00 催太鼓宮入
19:30 獅子舞宮入

7月25日(本宮)のイベント

13:30 本宮祭
14:15 神霊移御
15:30 陸渡御(りくとぎょ)列出発
17:30 船渡御列出発
18:00〜21:00 船渡御(ふなとぎょ)
19:30 船上祭
19:30〜20:50 奉納花火
21:00 催太鼓の宮入開始
22:00 還御祭

特におすすめのイベントをピックアップ!

全体スケジュールの中でご紹介したイベントの中から、特におすすめのイベントをご紹介します。

星愛七夕まつり

天神橋筋商店街主催のお祭り。大阪天満宮の境内には沢山の夜店が並び、天神天満花娘のお披露目やパレードなどが盛大に行われます。前日には前夜祭として特設ステージでの歌謡祭も。

 

View this post on Instagram

 

天神橋筋商店街から大阪天満宮まで星愛七夕パレードを見に行きました 華やかな今年の天神天満花娘さん達の笑顔の行進が続きます #天神天満花娘 #花娘 #星愛七夕まつり #天満宮 #天神橋筋 #ミスコン #たなばた

Hiroshi Maedaさん(@popomk.h)がシェアした投稿 –

【星愛七夕まつりに参加するには】

日時:7月7日16:00~21:00
場所:大阪天満宮境内
行き方:JR大阪天満宮駅・地下鉄南森町駅から徒歩5分

令和OSAKA天の川伝説

2018年までは「平成OSAKA天の川伝説」でしたが、2019年から「令和OSAKA天の川伝説」に名称が改められます。「いのり星」と名付けられたLED球が大川の水面に流される様子は、大変幻想的な景色です。

 

View this post on Instagram

 

今年の「平成OSAKA天の川伝説」は、安全を最優先に考え中止となりました。 雨はまだまだ降り続くようですね。河川の氾濫や浸水など心配です。 (2018.7.6追記) ************************* #大阪 の #インスタ映え イベント #平成OSAKA天の川伝説  7/7 ************************* 過去pic 七夕の夜に天満橋周辺の大川に、LEDの球 約6万個が一斉に放流されるイベントなんですが、雨が心配ですね。 写真のベストポジションは天満橋の橋の上からなんですが、規制が厳しく、立ち止まれないです。少し遅めの時間はマシかもしれません。 ************************* #snaplace 認定インスタグラマー #夜景 イルミネーション 部門 ************************* #夜景マップ_大阪 #関西イベントカレンダー_夏 * #夜景ら部 #ダレカニミセタイヤケイ #夜景倶楽部 * #旅フォト #tabippo #クラツー #わたしの絶景 #旅行好きな人と繋がりたい #けしからん風景 #インスタ映えスポット #フォトジェニックスポット #タビジョ

大阪 夜景✨旅✨花✨イルミネーション✨モーグル ✨スキーさん(@ig_mika.w)がシェアした投稿 –

【令和OSAKA天の川伝説を見るには】

日時:7月7日18:00~21:00(放流は19:20から)
場所:大川・天満橋〜北浜周辺
行き方:地下鉄天満橋駅または北浜駅下車すぐ・京阪電車なにわ橋駅下車すぐ・地下鉄南森町駅・JR大阪天満宮駅下車

ドラゴンボート選手権大会

ドラゴンボートとは、ドラマーと舵取り約各1名と、漕ぎ手10~20名で行う中国発祥のスポーツです。

1988年から奉納イベントとして行われており、マカオの大学生によるチームや香港在住の日本人を中心に結成されたチームが来日しレースに参加します。

【ドラゴンボート選手権を見るには】

日時:7月16日8:20~18:00
場所:八軒家浜前及び南天満公園
行き方:地下鉄天満橋下車すぐ

一番太鼓

天神祭を一気に盛り上げるのが一番太鼓。朝の4時に大阪天満宮の正門が開き打ち鳴らされ、その後、だんじり囃子、龍踊りと続きます。正門前には門が開く前から多くの人が集まります。

【一番太鼓を見るには】

日時:7月24日4:00~4:30
場所:大阪天満宮
行き方:JR大阪天満宮駅・地下鉄南森町駅から徒歩5分

鉾流神事

天神祭の起源に倣い、西天満小学校の生徒が務める神童、神職、演奏担当者が小舟に乗って川の中ほどに漕ぎ出て神鉾を流します。早朝に行われるため見物客が少なく、神事を間近に見ることができるおすすめのイベントです。

 

View this post on Instagram

 

天神祭の幕開け 神童の大行列 鉾流神事に出発 #大阪天満宮 #天神祭 #鉾流神事 #神童 #白木の神鉾 #大阪写真部 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ #好き #大阪 #カープ #パジェロ #Bz #おおさかのええもん #おおさかのええとこ #都市 #日常 #建物 #自然 #風景 #絶景 #トレッキング #ジョギング #ウォーキング #ヨガ #美味しい #ヘルシー #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #コンデジで撮る私の世界 #カメラ男子

Tak Takadaさん(@pajeraw_tt)がシェアした投稿 –

【鉾流神事を見るには】

日時:7月24日8:50〜9:30
場所:鉾流橋(天満警察署前)
行き方:京阪中之島線なにわ橋駅から徒歩3分

そしていよいよ最終日の本宮。天神祭の開催中に大阪を訪れるなら、この日に行われる陸渡御・船渡御・奉納花火の3大イベントは外せません。

陸渡御@大阪天満宮~天神橋

道真公の御神霊に街の繁栄を見ていただき、今後のさらなる繁栄を祈願すべく行われる陸渡御。後に続く船渡御の乗り場まで、神輿と総勢3,000人の行列がおよそ3キロの道のりを練り歩きます。行列の先頭は囃太鼓。そこから馬に跨った猿田彦や、神輿、牛、様々な装束を着飾った人々が続きます。行列の最後を歩くのは2つの神輿です。

船渡御@大川

陸渡御の先頭が乗船場の天神橋付近に到着してから、順次乗船が始まります。総勢10,000人の人々が乗り込んだ約100隻の船が上流と下流の二手に分かれておよそ7キロの航路を渡御します。祭祀関係の船が集まる第一船団は、天神橋から上流に進み、飛翔橋でUターンして天神橋へ。協賛関係の船が中心の第二船団は、飛翔橋付近から下流に向かって進み、天神橋あたりでまた上流します。大川を行きかう2つの船団は、陸に上がるまでの間に様々な水上パレードを披露します。

 

View this post on Instagram

 

… . 夏の思い出 . #天神祭 #鳳神輿 #日本三大祭り #船渡御 #花火 #神輿船 #神事 #夕焼け #伝統行事 . 大阪府天満橋 . Osaka, Japan . #Japan #夏 #風物詩 #写真好きな人と繋がりたい #tokyocameraclub #東京カメラ部 #jp_gallery #PHOS_JAPAN #bestjapanpics #icu_japan #wu_japan #Loves_Nippon #ptk_japan #team_jp_ #japan_night_view #japan_of_insta #ig_photostars #ig_today #igpowerclub #photo_shorttrip #KeiichiroMatsuo

Photographer_K.Matsuoさん(@keilylife)がシェアした投稿 –

【船渡御を見るには】

日時 7月25日18:00〜21:00
場所 大川(天神橋~飛翔橋)
行き方 JR桜ノ宮駅/京阪天満橋駅が最寄駅

船渡御についてもっと詳しく知る

⑨奉納花火@川崎公園・桜宮公園

船渡御の水上パレードと合わせて、祭りを大いに盛り上げるのが奉納花火。川崎公園と桜宮公園の2地点からおよそ5,000発の打ち上げ花火が上がります。

 

View this post on Instagram

 

大阪府 / 淀川天神祭 . いつもの動画にしよかと思ったのですが 同じ構図ばかりで面白くなかったので 写真Postです😊 . あと1発くらい花火大会を撮りたい気もするのですが 9月に愛知で行きたい花火大会があるので 今年の大阪花火は終わりにしましょかね😊 . . #花火 #花火大会 #淀川花火大会 #淀川花火 #大阪 #osaka #天神祭 #天神祭奉納花火 #写真好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #写真 #ファインダー越しの私の世界 #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ #light_nikon #instagramjapan

じろさん(@jiro.spirits)がシェアした投稿 –

【奉納花火を見るには】

日時:7月25日19:30〜20:50
場所:大川(桜ノ宮公園付近)
行き方:JR桜ノ宮駅・京阪天満橋駅が最寄駅

奉納花火についてもっと詳しく知る

奉納花火を観られるスポットご紹介

桜宮公園中央広場周辺

沢山の屋台が出て多くの観光客で賑わいます。場所によっては16時頃から場所取りが始まるので、良い場所を確保したければ早めの場所取りがおすすめです。花火が綺麗に見られるのは桜宮橋の北側。花火の一部が橋で隠れてしまいますが、混雑を避けたいなら南側もおすすめです。少し離れた川崎橋の東側も穴場スポットと言えます。

大川の西側エリア

大川の西側エリアは桜宮公園付近と比べると空いています。このエリアでの鑑賞スポットの中心はOAPタワーの周辺。打ち上げ場所の正面に位置する上に、階段に座って鑑賞できますが、仕掛け花火が見えにくいので要注意。花火打ち上げ直前の19時頃には歩けないほど混雑します。

天神祭ギャルみこしに天神祭うちわ娘!美女たちが盛り上げる♪

ギャルみこしの正式名称は「天神祭女性御神輿」。天神祭を盛り上げるイベントとして、宵宮の前日に神輿を担いだ女性たちが天神橋筋商店街を練り歩きます。

 

View this post on Instagram

 

天神祭ギャルみこし。正式名称は「 #天神祭女性御神輿 」。 元気いっぱいの女の子たちが、およそ200Kgの神輿2基を担いで日本一長い商店街を練り歩きます。

@ kasayamiがシェアした投稿 –

【ギャルみこしの巡行スケジュール(予定)】

12:00 夫婦橋出発
14:55 天満宮宮入
15:30 天満宮出発
16:35 JR天満駅前到着
17:00 フィナーレ

ギャルみこしについて書かれた記事はコチラ

2019年のギャルみこしの画像はこちら

2019年に行われたギャルみこしの速報レポートはこちら!

 

ギャルみこしのギャラリーをぜんぶ見る【画像67枚】

2019年の天神祭うちわ娘の画像はこちら

こちらの記事ではテレビ大阪が募った浴衣美女たちをご紹介!天神祭を盛り上げる彼女たちにもご注目を!

 

天神祭うちわ娘のギャラリーをぜんぶ見る【画像17枚】

天神祭を訪れる前に知っておきたいポイント

さて、天神祭についてざっくりとお分かりいただけたでしょうか?最後に、よりいっそう天神祭を楽しむために知っておきたいポイントをご紹介します。

①車で行く際には事前の調査が必須

総勢130万もの人が訪れるお祭りなので、多くの人が渋滞を避けるべく電車で訪れますが、どうしても車で行きたい方もいるはず。天神祭の特設駐車場はないので、事前に駐車場を調べておくことをおすすめします。花火大会会場周辺の駐車場は以下のとおりです。

 

View this post on Instagram

 

. #osakacity #大阪市 @wasabitool Tenjin matsuri(festival) … Share your Osaka travel experiences with #osakacco … #osaka #大阪 #오사카 #โอซาก้า #japan #osakacco #osakacco_channel #triptoosaka #triptojapan #osakatravel #japantravel #exploreosaka #explorejapan #fireworks #tenjinmatsuri #tenjinfestival #天神祭 #天神祭奉納花火 #japanesefireworks #hanabi #花火 #花火大会 #fireworks #fireworks_lovers #osakafireworks

osakacco…さん(@osakacco_channel)がシェアした投稿 –

また、7月24日と25日の2日間は交通規制が実施されます。実施エリアはWEBで公開されますので、事前にチェックしてから行きましょう。繰り返しになりますが、大会当日には交通規制が実施されていない場所でも混雑が予想されます。時間に余裕を持って移動することをおすすめします。

②花火を穴場で鑑賞するには

都島橋と飛翔橋の両岸あたりからは、船渡御と奉納花火との両方を鑑賞することができます。さらに、遠くにはライトアップされた大阪城も見えるという隠れた鑑賞スポットです。

例年有料観覧席も用意されています。購入方法など詳細は取り扱い代理店にお問い合わせください。

③屋台を楽しむ方法

 

View this post on Instagram

 

天神祭の大川沿いの屋台✨ 桜之宮公園・川崎橋東側〜ずっーと向こうの方まで屋台があります。 北側の端は大阪拘置所あたりまであるんです‼️ かなりの屋台の数がありますよ 川から花火を見る船渡御は天神祭奉納花火の風物詩です 屋台&花火を楽しみたいなら大川沿いがおススメです . . . #天神祭 #天神祭り #天神祭屋台 #桜之宮公園 #天神祭船渡御 .
#大阪観光#観光スポット#観光#スポット#大阪旅行#旅行 .
#tourism#touristattractions#travel#yummy#instafood#facility#good .
#大阪#osaka#ういらぶ大阪

we love 大阪さん(@we_love_osaka_)がシェアした投稿 –

屋台は広い範囲で出店していますが、特に天満橋を北に渡った公園に沢山出ています。24日は夕方から22時過ぎまで、25日は昼頃から23時頃まで開いていることが多いようです。25日はJR桜ノ宮駅、地下鉄京阪天満橋駅から屋台を楽しみながら歩いて花火鑑賞場所に向かう人もたくさんいます。

④浴衣で参加するには

お祭りといえば花火、花火といえば浴衣。せっかくなので浴衣で参加したい方もいるのではないでしょうか。といってもただでさえ混雑するお祭りに遠方から浴衣で参加するのは大変なので、浴衣のレンタルがおすすめです。大阪市街には浴衣のレンタルや着付けをしているお店が沢山あります。着付けだけなら30分、ヘアセットを入れても1時間程度でできる上に、料金も安いものなら3,000円から。事前のネット決済や2人での利用で割安になるところもあるので、興味のある方はぜひ調べてみてください。

⑤グッズを買うには

天神祭の正式な法被、傘踊りの傘、龍踊りのTシャツなどが購入可能です。

詳しくは大阪天満宮(電話番号:06-6353-0025)まで問い合わせてみて下さいね。

⑥自分の花火を上げるには

大阪天満宮では毎年奉納花火の協賛を募集しています。協賛金5,000円で、記念品をもらえる上に大阪天満宮の境内に名前を掲げてもらうことができます。ちなみに記念品はレプリカの花火玉です。申込をしたい方は大阪天満宮社務所(電話番号:06-6353-0025)まで問い合わせてみましょう。

⑦天神祭に参加するための「講」とは

天神祭の各行事に実際に参加するには、基本的に「講」に入らなければなりません。講の条件は厳しいものではないとのことですが、それはなかなか敷居が高いという方は、アルバイトやボランティア、清掃ボランティア(ダストバスターズ)という形で参加することができます。商店街で神輿の担ぎ手の募集が告知されることもあります。

有料ですが、船渡御に乗ることも可能です。乗船チケットは旅行代理店などで販売されている他、講社や商店街でも購入可能です。毎年5月頃から販売が開始されますが、予約販売を行っているところもあるようなのでチェックしてみてくださいね。

市民船の乗船募集も同じく5月頃から。7月に大阪天満宮で行われる市民船抽選会で当選者が選ばれます。

天神祭に参加してみよう!

花火、お神輿、屋台といったお祭りの定番だけでなく、ボート大会やギャル神輿など、ちょっと変わったイベントもあり、老若男女全ての人が楽しめるのが天神祭です。気になった方は、この夏ぜひ足を運んでみてください。

天神祭りにおける「だんじり」の楽しみ方