Now Loading...

<綾川PROJECT>うどんだけじゃない!香川県産苺「さぬきひめ」を栽培する農園のこだわり

2022/1/7
2024/11/11
<綾川PROJECT>うどんだけじゃない!香川県産苺「さぬきひめ」を栽培する農園のこだわり

2022年1月8日~1月30日の毎週土曜日曜・計8日間開催される綾川町の観光促進プロジェクト「綾川の粋を味わう、週末ワンダーランド」。今回は「夜のいちご園」の会場となるまつもと農園(道の駅滝宮いちご農園)さんにお邪魔して、美味しい苺の秘密に迫ってみました。

2009年に品種登録された「さぬきひめ」は、「三木2号」と「さがほのか」を掛け合わせた香川県のオリジナル品種です。
まつもと農園さんでも栽培される「さぬきひめ」の特徴は、果実が大きく、糖度が高いこと。光沢があり鮮やかな色が付く苺は、スイーツなどの製菓用として、また贈答用などにも人気なんだそう。

これほどの品質を保ち、栽培するには相当のご苦労があるはず。出荷準備に追われる中で恐縮ですが、まつもと農園の奥様、松本さんに少しお話を伺いました。

ーー本日はお忙しいところありがとうございます。さっそくですが、こちらの農園を始められて何年ぐらいになりますか?

 

松本さん「こちらの道の駅滝宮いちご農園としては13年になります。」

 

ーー観光農園としてのいろんなご苦労はあったと思いますが?

 

松本さん「ほんと、お客様に喜んでいただけるために、いまだに試行錯誤の連続ですね。有難い事に1カ月、2カ月前からご予約をいただく事も多く、いっぱい食べていただくためにどの程度準備したらいいのか、計算しながら栽培するのが特に大変ですね。」

ハウス栽培と言えども自然相手の事なので、やはり目論見どおりに行かない事も多いのでしょう。
苦労ついでにこのコロナ禍での状況もお聞きしたところ、感染拡大防止のため観光農園としては休業されていたとのこと。まつもと農園さんに於いてはJAを通じ通常出荷されていたためそれほど影響はなかったそうですが、各地の観光農園さんの窮状を耳にし、かなり心を痛めていたそう。

 

松本さん「ネットなどで観光農園さんが苺を廃棄したなんて話を耳にしたときは、その無念さが本当に分かるので、思わず涙が出てしまいましたね。」

 

ーーコロナも落ち着く兆しを見せていて、今期はようやく観光農園も再開できそうですが、こちらの苺の魅力とはどういったところにありますか?

 

松本さん「全国に苺の品種も100種類以上ありますが、この『さぬきひめ』は、特に果肉がやわらかく、甘みが多くて酸味の少ないのが特徴です。香川の苺農家はほとんどこの品種を育てていますが、皆さんと協力しながら全国に魅力を発信する事でトップクラスの人気になってきたという実感があります。」

 

ーーまつもと農園さんとしてのこだわりはいかがでしょう?

 

松本さん「栽培に関してはシンプルでアナログかもしれませんが、手間ひまと愛情かけて毎日コツコツとやる事でしょうか。」

 

こだわりというと何か変わった事をやりがちですが、基本をおろそかにせず忠実にコツコツとやる事って案外難しいんですよね。

 

ーーそして、来月には初めての試みである「夜のいちご園」が開催されるわけですが、意気込みなどをお聞かせください。

 

松本さん「電灯はありますが、夜の農園というのもなかなか体験できないと思いますので、お客様がどんな反応をされるのか楽しみですね。」

綾川町で栽培が盛んな香川県を代表するいちごの品種「さぬきひめ」。
道の駅滝宮の裏手にあるいちご園にて、綾川町産の「さぬきひめ」を原料に開発した新作リキュールを片手にいちご狩りを楽しまれてはいかがでしょうか?

綾川PROJECTのオフィシャルサイトはこちらをクリック

タグ一覧