Now Loading...

祝・ご入学☆初めてだらけをお助け!お弁当作りデビューのママにおすすめHow To!

2022/4/13
2022/4/13
祝・ご入学☆初めてだらけをお助け!お弁当作りデビューのママにおすすめHow To!

新生活を迎える4月がやってきました。なかにはお子さんのお弁当作りが始まるという方もいるのではないでしょうか。
初めてのお弁当作りとなると不安もありますよね。そこでこの記事では、お弁当作りに役立つハウツーやアイテムをご紹介します。

「お祝いで赤飯を食べるのはなぜ?」記事はコチラ

お弁当箱は小さめをチョイスしよう!

お弁当作りが初めての方は、小さめサイズのお弁当箱を選ぶのがおすすめです。お弁当箱に「ご飯何杯分」といった表記がされているので、購入する際の参考にしてください。
小さめのお弁当箱にすることで、負担を減らして無理なくお弁当を作れます。

他にも、お弁当箱のすき間を埋めるのは大変という場合は、おかずカップを使えば簡単にすき間をうめることができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ちか(@hello__cyk)がシェアした投稿

新しい環境では、お子さんも緊張でいつもよりたくさん食べられないかもしれません。完食しやすい小さめサイズにしておけば、お子さんの達成感にもつながります。

好きなものを入れてあげよう!

初めてのお弁当だと、つい張り切って特別な料理を作ってあげたくなりがちです。しかし、お子さんがお弁当に慣れるまでは、いつもご家庭で食べている馴染みのある料理の方が、お子さんも安心して食べられます。最初のうちは、なるべくお子さんが好きなものを入れてあげましょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

shi×3ru(@yos8_22)がシェアした投稿

まずは完食してもらうことを目標にし、苦手なものや食べにくいものは避けるのがおすすめです。

彩りのよさと栄養バランスは比例するって本当?

お弁当に慣れてきたら、次は彩りと栄養バランスを考えてみましょう。
おかずの色は「赤・黄・緑・白・黒」を揃えると、見た目が華やかになるだけではなく、栄養バランスもよくなります。色とりどりのお弁当は食欲にもつながります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hiro(@hiroko.0130)がシェアした投稿

キャラ弁じゃなくてもOK!小物を使って楽しくアレンジ!

お弁当のアレンジというと、「キャラ弁」を思い浮かべる方も多くいるのではないでしょうか。しかし、最初からキャラ弁に挑戦するのはハードルが高く、作る負担も大きくなります。
そこで活用できるアイテムが、オシャレなデザインのピックやカップです。簡単に可愛いお弁当が出来上がります。お子さんと一緒に選ぶのも楽しいですね。
ほかにはキャラクターの形をした冷凍食品や、かまぼこなどを入れるのもおすすめです。

子どもが主役のお祭り「長浜曳山まつり」

長浜曳山まつりの様子
長浜曳山まつりは、400年以上の伝統のある日本三大山車祭の一つ。滋賀県長浜市で、毎年4月9日〜4月17日に開催されます。
様々な見所のある長浜曳山祭の中でも一番の目玉と言えるのがなんといっても「子ども歌舞伎」。曳山を持つ町の5歳から12歳くらいまでの男の子が本格的な歌舞伎を演じます。
動く美術館と呼ばれる絢爛豪華な曳山の上で、華やかな衣裳を着た子どもたちが歌舞伎する姿は可愛さと凄みで見る人を魅了します。

まとめ

新しい門出は嬉しいもののやることもたくさん!
特に初めてのお弁当は、ママだけでなくお子さんも緊張するもの。お弁当箱を開けた時のお子さんの喜ぶ顔を思い浮かべ、お子さんが完食しやすい工夫をしてみましょう。
ただしお弁当作りでは、毎日の負担を減らして無理なく作るのも重要です。便利なアイテムもたくさんあるので、気負いすぎずに楽しく作ってみてください。

TOP画像:shutterstock

タグ一覧