皆さん、こんにちは! 早速ですが、岩手県を発祥とする全国展開のレストランチェーンがあるのですが、ご存知ですか?そう、誰もが知る、あの有名なハンバーグレストランです。
それは…
「びっくりドンキー」です!
北海道から沖縄まで展開している有名店ですが、岩手が発祥とは意外ですよね。ライターは勝手ながら関西発祥だと思っておりました。
この投稿をInstagramで見る
その創業はなんと50年以上前の1968年となります。当時は、ハンバーガーとサラダの店「ベル」という名前でやっておりました。
この投稿をInstagramで見る
なお、こちらの第一号店は、あえて「びっくりドンキー」とせず同じ名前で営業しているとのことです。
また、「びっくりドンキー」という店名ですが、「びっくり」については「楽しいことが次々に起こり、お客様を驚かせたい」ということから、「ドンキー」については「人々の暮らしに寄り添うロバ」からきているとのことです。ちなみに岩手県発祥のものとしては、わんこそばは言わずもがなですが、他にもコッペパンやじゃじゃ麺などがあります。
この投稿をInstagramで見る
岩手のおすすめ春祭りは「日高火防祭り」(ひたかひぶせまつり)!
さて、びっくりドンキー発祥の地、岩手県ですが、春におすすめのお祭りがあります。それが、奥州市にてが開催される「日高火防祭り」です!(令和5年の本祭は、4月29日に開催)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
こちらのお祭りは、名前でもお分かりになるとおり、防火がテーマとなるお祭りです。江戸時代、水沢城主伊達宗景公が江戸に出向いていた頃、火事の多さとその恐ろしさに驚いたそうです。それに伴い、自分の領地ではこのようなことなきよう、万全を尽くしました。その際、有名な江戸の火消しを見習い、民間消防隊を町ごとに結成。その時の町を由来とし、それぞれに「はやし屋台」が作られ、町中を練り歩くのがこのお祭りです。
「はやし屋台」はひな壇状となっており、豪華絢爛な飾り付けがされております。また、その中には楽器を持ったお囃子(おはやし)の方々も居り、文字通りお祭りをはやし立てております。なお、このお祭りは300年を超える歴史を誇り、岩手県指定無形民俗文化財にも指定されております。
余談ですが、今を時めく大スターである大谷翔平選手は、このお祭りの開催地である奥州市出身です。 大谷選手にあやかり、ぜひこのお祭りにご参加頂ければと思います。
参考記事:
「ドンキーヒストリー」(びっくりドンキー公式サイト)
「岩手県発祥のもの一覧」(くにとりサーチ)
「日高火防祭」(奥州市商工観光部商業観光課)
「いわての旅」(岩手県観光ポータルサイト)