この記事は2019年に配信した「かなまら祭」のレポート記事を再編集しています。2021年4月4日(日)に予定されていた「かなまら祭」は面掛行列・神輿渡御など一部行事を自粛し、神事は関係者のみで執り行われます。(2021年4月1日 編集部)
令和3年4月4日(日)に開催を予定しておりました、若宮八幡宮境内社「金山神社」例祭『かなまら祭』は、新型コロナウイルス感染症が未だ感染拡大している状況を鑑み、面掛行列・神輿渡御など一部行事を自粛し、神事は関係者のみで執り行います。
(詳細は画像をご覧下さい) pic.twitter.com/pGJAeKykQZ— 若宮八幡宮・金山神社(俗称かなまら様)公式 (@kanayamajinjya) March 13, 2021
本年は4月10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)の各日10時~17時に『かなまら祭市』が開催されます!記事内で紹介している記念品も販売されますので、ぜひチェックを!
かなまら祭出店に関してのお知らせ
令和3年4月
10日(土)・11日(日)
17日(土)・18日(日)
24日(土)・25日(日)
各日10時~17時に『かなまら祭市』として出店並びに神輿の展示を致します。
入場の際には必ずマスクの正しい着用をお願い致します。
体調不良の方の来場はご遠慮頂きますようお願い致します。 pic.twitter.com/8SPKqd9N5t— 若宮八幡宮・金山神社(俗称かなまら様)公式 (@kanayamajinjya) March 30, 2021
ここからは2019年の様子をお届けします!
奇祭の頂点に君臨する「かなまら祭」が2019年も開催!オマツリジャパンのメンバーもみんなで遊びに行きました!
「かなまら祭」で検索してこの記事にたどり着いた皆さんに今さら説明もいらないと思うので、2019年のかなまら祭の様子を写真でお楽しみください!
ただのエロ奇祭じゃない!?かなまら祭りの主催者インタビュー!
エリザベス神輿宮出しの瞬間がコチラ
まずはかなまら祭のシンボルとも言える「エリザベス神輿」の宮出しから!
本当にみなさん好きですねぇ
ものすごいカメラの数…
そして、ついにエリザベス神輿が…