Now Loading...

川崎大師駅「かなまら祭」2023年は優先入場パスで大行列を回避!今ならアノ夫婦飴もオンラインで買える!

更新日:2023/3/27 イケちゃん
川崎大師駅「かなまら祭」2023年は優先入場パスで大行列を回避!今ならアノ夫婦飴もオンラインで買える!

2023年のかなまら祭は4月1日(土)・2日(日)に開催決定!今年はいよいよ4年ぶりの通常開催となり、神輿渡御も行われます!

しかし、かなまら祭といえば悩ましいのが大行列です。世界中から人が押し寄せるため、境内に辿りつくまで3~4時間も並んで待たなければならないことも。

そこで、今年2023年は、4月1日の大根を男根形に削る神事などに参加でき、2日には行列に並ばず入場できる「駒札」がもらえる特別プランが登場!先着30名様に限り受付中です!

※写真はすべてイメージです

プランには大根削りの神事体験と駒札のほか、性風俗の絵や人形など貴重な資料を神職の解説付きで見られる「金山神社資料室見学ツアー」、超貴重で大人気の限定御朱印も含まれていてトータルで5,000 円(税込み)です。
お申込みページへは今すぐこちらのボタンからどうぞ!!

行列に並ばず入場できる限定30名様の特別プランはコチラ!

そして今年、どうしても現地には行けない、けれどアノ飴は欲しい…という方に朗報です!

かなまら祭りのシンボルであり、筆頭グルメである名物飴「エリザベス夫婦セット」を2,200 円(税込み)でオンライン販売中です。子孫繁栄、子宝・安産祈願の思いを込めつつぜひご家庭でも「かなまら祭」をお楽しみください。
こちらも期間限定のため、今すぐお申込みページへ急いで!!

かなまら祭の名物飴「エリザベス夫婦セット」はコチラ!

さて、ここからはコロナ禍前の2019年に開催された時の、かなまら祭の様子をお届けします!

「かなまら祭」で検索してこの記事にたどり着いた皆さんに今さら説明もいらないと思うので、2019年のかなまら祭の様子を写真集と記事でお楽しみいただき、今年2023年の開催まで期待を膨らませてお待ちください!

かなまら祭ってなに?って人はコチラ!

【必読】ただのエロ奇祭じゃない!かなまら祭りの主催者の思いをインタビューでお届け!

エリザベス神輿宮出しの瞬間がコチラ

まずはかなまら祭のシンボルとも言える「エリザベス神輿」の宮出しから!

宮出しの瞬間

本当にみなさん好きですねぇ

宮出しの瞬間

ものすごいカメラの数…

そして、ついにエリザベス神輿が…

宮出しの瞬間

宮出しの瞬間

宮出しの瞬間

宮出しの瞬間

宮出しの瞬間

宮出しの瞬間

宮出しの瞬間

行ってらっしゃーい!

今年もかなまらが神輿渡御!

元気よく川崎の街を渡御します。

エリザベス神輿

エリザベス神輿

エリザベス神輿

エリザベス神輿

エリザベス神輿を担ぐのはナイスなお姉さんです

エリザベス

かなまら船神輿、かなまら大神輿の宮入

午後14時過ぎ、かなまら船神輿が物凄い熱気の中で宮入りします。

かなまら船神輿

かなまら船神輿

かなまら船神輿

将棋倒し寸前…

かなまら大神輿も戻ってきた!

かなまら大神輿

かなまら大神輿

かなまら大神輿

その後しばらく待つもエリザベス神輿の宮入には立ち会えず。いったい何処へ…

どこから聞きつけた…来場者の7割は外国人!

ファンキーな外国人が多いのもこのお祭りの特徴は?

ファンキーな外国人

ファンキーな外国人

Youは何しに日本へ…?

金山神社の境内の様子は?グルメもあるの?

金山神社は大盛況!なんと入場まで2時間かかりました…

金山神社の境内の様子

金山神社の境内の様子

金山神社の境内の様子

金山神社の境内の様子

金山神社の境内の様子

金山神社の境内の様子

まんまやんけ

金山神社の境内の様子

かなまら祭のグルメ情報!

金山神社の境内には意外とグルメも充実。形もユニークだけど、味もなかなか。

かなまら祭りのグルメ情報

精力つけろと…?

かなまら祭りのグルメ情報

かなまら祭りのグルメ情報

かなまら祭りのグルメ情報

かなまら祭りのグルメ情報

かなまら祭りのグルメ情報

かなまら祭りのグルメ情報

大根削ぎオークション

男根の形に削り上げた大根がオーディションにかけられていました。

立派です

ちなみにお値段は100円とか200円です。

川崎大師周辺にも「ちん」や「まん」がズラリ

街にはかなまら祭にちなんだ、この日だけのメニューが至るところに。

子宝そば・うどん

川崎大師の参道近くにある松月庵さん

揚げまん

まんぢう

コラボ店舗

いたるところでコラボメニューが販売されています

2019年はとにかく混雑がヤバかった…予想以上に過酷な列並び。

奇祭ハンターMac

さすがは奇祭ハンター。お面の準備にも余念がありません。

奇祭女子3名を引き連れていざ川崎大師へ

かなまら祭に行く人々と競馬場に向かうオッチャンが入り混じり、電車はカオス状態

川崎大師駅もこの混雑

人だけ見るとまるで外国のよう…

11:00の時点で長蛇の列が…

天狗のお面は外国人から大人気

次々に撮影をせがまれます

良い記念になりましたでしょうか

普通の住宅街の中を延々並び…

2時間後、やっと金山神社に入れました…

今後さらなる話題沸騰が予想されるため、さらに混雑しそうですね。来年は頑張って早起きして、10時には並び始めよう…

祭り開催情報

名称 かなまら祭
開催場所 神奈川県川崎市川崎区
若宮八幡宮 金山神社 川崎大師
開催日 2023年4月1日(土)、2023年4月2日(日)
毎年4月第1日曜日
アクセス 京浜急行電鉄大師線川崎大師駅より徒歩2分
関連サイト https://shop.omatsurijapan.com/catego...
https://shop.omatsurijapan.com/item/K...
この記事を書いた人
オマツリジャパン オフィシャルライター
阿波おどり、新居浜太鼓祭り、宇出津のあばれ祭りなどが好きです。

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事