Now Loading...

かなまら祭

次回開催日未定
2023年4月1日(土)、2023年4月2日(日)  【次回開催予測:2024年4月上旬頃】
神奈川県川崎市川崎区

日本の奇祭の頂点とも言える「かなまら祭」は、毎年4月に神奈川県川崎市の金山神社(京急大師線「川崎大師」駅よりすぐ)にて開催されます!
巨大な男性器がピンクに塗られた「エリザベス神輿」はインスタ映えもバッチリ。ここでしか舐められない名物「子宝飴」は早い時間に売り切れ必至です!
子孫繁栄や安産・縁結びのご利益を求めているのか否か、毎年多くの外国人を含めた観衆で賑わい、人種入り乱れた男女が白昼堂々ち◯こ飴を口に含む光景はシュールそのもの。毎年ネットで話題騒然のお祭りを今年こそ体感してみませんか?

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。

お知らせ

2023年

令和5年かなまら祭
4月1日(土)
大根削り14時〜15時30分
宵宮祭17時〜18時
4月2日(日)
御火取祭10時〜10時15分
例祭10時15分〜10時45分
神輿御霊入れ式10時45分〜11時
神輿渡御(面掛行列)11時30分〜14時30分

令和5年かなまら祭『市』
4月8日(土)9日(日)10時〜17時
神輿展示・出店・撮影スポット設置

【かなまら祭 特別プラン~宵宮神事体験と金山神社資料室特別観覧~】
https://shop.omatsurijapan.com/category/100004/KANAMARA_TAIKEN.html

【かなまら祭 名物飴 エリザベス夫婦セット ※抽選特典あり】
https://shop.omatsurijapan.com/item/KANAMARA_AME.html

みどころ

・エリザベス神輿
男性器を模した巨大なピンクのお神輿。かまなら祭りのシンボルとして、毎年ネットで話題沸騰。

・かなまら舟神輿
勇ましくそびえ立つ鉄製の神輿。勇ましく黒光りする様に圧倒されます。

・かなまら大神輿
最も歴史深い木製の神輿。サイズは小さいが年季を感じさせる逸品。

これを食べずに帰れない

かなまら祭の名物とも言える子宝飴は、いちご、ミルク、ミント、パインなど、味のバリエーションも豊富。
他にも金平糖や「あげまんぢう」など、子孫繁栄や縁結びに願掛けた限定グルメが多数。
川崎大師の参道の手前にある「松月庵」では子宝そば、子宝うどんなど、この日限定のお食事メニューも提供しています。

祭りに参加するには

【2023年】

30名限定【かなまら祭 特別プラン~宵宮神事体験と金山神社資料室特別観覧~】
4年ぶりの通常開催!「かなまら祭」の4/1宵宮神事体験と、金山神社資料室を職員さんの解説付きで観覧できる、2023年4月1日(土)限定の特別プラン。
https://shop.omatsurijapan.com/category/100004/KANAMARA_TAIKEN.html
※この体験は2023/4/2(日)でなく、2023/4/1(土)の体験となります。
※申し込みは2023/3/31(金)23:59迄。但し、30名定員に達し次第、終了となります。残り6名分!(2023/3/29現在)

期間限定【かなまら祭 名物飴 エリザベス夫婦セット ※抽選特典あり】
今年は4年ぶりに通常開催!「かなまら祭」の名物飴「エリザベス夫婦セット」のオンライン販売!購入者の中から抽選でプレゼントもございます!
https://shop.omatsurijapan.com/item/KANAMARA_AME.html
※2023/4/23(日)23:59迄の受付→4月中のお届け予定
※こちらは数量上限ございません。

歴史・由来

かなまら祭の起源は江戸時代、川崎宿の飯盛女(娼婦)たちが性病除けや商売繁盛を願った「地べた祭」とされています。
空襲により社殿や資料が焼失したこともあり、昭和の中頃まで性的な信仰は忘れ去られていましたが、1960年頃からそれが残る神社として、海外の民俗学者などが訪れるようになったことをきっかけに、1977年に「かなまら祭」が催されました。
その後は男根神輿・仮装行列などの新しいアイデアを取り入れながら発展を続け、現在の形になったとされています。

みんなの投稿

吉田 直貴
吉田 直貴さん
2023年4月2日(日)18時19分
違反報告
朝、夜勤帰りに行列する道端では何かを求める人たち(笑)

めちゃくちゃ気になりましたwww
0
BOSS
BOSSさん
2020年4月1日(水)22時49分
違反報告
今年こそはと意気込んでいたのですが……
0

このお祭りの写真

このお祭りの記事

インフォメーション

名称 かなまら祭
開催場所 神奈川県川崎市川崎区
若宮八幡宮 金山神社 川崎大師
開催日 2023年4月1日(土)、2023年4月2日(日)
※毎年4月第1日曜日
【次回開催予測:2024年4月上旬頃】
アクセス 京浜急行電鉄大師線川崎大師駅より徒歩2分
関連サイト https://shop.omatsurijapan.com/catego...
https://shop.omatsurijapan.com/item/K...
最終更新日:2023年3月29日(水)15時01分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。

こちらもオススメ

このお祭りの特徴