Now Loading...

鯉の御朱印がもらえる神社3選!鯉・恋・コイのフレーズで密かなブーム?

2021/4/20
2021/4/20
鯉の御朱印がもらえる神社3選!鯉・恋・コイのフレーズで密かなブーム?

寒かった冬が終わり、暖かい気候が身を包む春がやってきました。
お出かけをしやすい気候になったことで、連休中の予定を立てている方も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが御朱印集めです。
近年は御朱印帳やユニークな御朱印が増えていますが、その中でも今密かにブームとなっているのが「鯉の御朱印」。

今回は、そんな鯉の御朱印がもらえる神社仏閣をいくつかご紹介します!

鯉の語呂合わせが今密かなブームに!

鯉は「恋」「来い」など、さまざまな形で言い換えることができます。
そのことから、鯉は古来より運気を呼び寄せる象徴として、中国大陸をはじめ日本でも信仰されてきました。

特に鯉は成功運と金運を招き、飼い主の不幸を代わりに食べてくれるとされ、昔の貴族や商人はこぞって鯉を飼っていたそうです。

現代では一般家庭で飼っている方はあまりいないかもしれませんが、お寺や神社仏閣では幸運招来や邪気払いの意味で飼っているところも多いです。

最近では、「鯉」と「恋」を結び付けてパワースポットとして人気を博している神社仏閣も多く、鯉の御朱印がさまざまな願掛けに用いられています!

鯉の御朱印がゲットできる全国の神社3選

ここからはそんな鯉の御朱印がいただける神社を3つご紹介します!

狛鯉が参拝者をお出迎え「栗橋八坂神社」

埼玉県久喜市にある栗橋八坂神社は、近くを流れる利根川から神様を鯉と亀が運んできたという言い伝えにより、全国でも珍しい「狛鯉」がいることで有名です。

この伝承から八坂神社の境内には沢山の鯉と亀が生息しており、地元の人だけでなく参拝客からも親しまれています。

また、初宮詣をはじめ、方位除け・七五三祝い・病気平癒・安産祈願などの祈祷ができることから、毎年多くの参拝客が訪れます。

そんな八坂神社の御朱印には亀と鯉が力強く描かれており、縁起の良い和テイストな印象です。埼玉県にお住いの人は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

公式HP:https://kurihashi-yasaka-jinja.jp/

鯉の伝承が受け継がれる神社「大井神社」

京都府亀岡市にある大井神社は、奈良時代に創建されたとされる歴史の深い神社です。

言い伝えによると、月読命と市杵島姫命が亀に乗って川を遡上する中、急流のため鯉に乗り換え、現在の亀岡市河原林町勝林島の在元淵にまで至ったことから、鯉を神の使いとして崇めたてまつっています。

そのため氏子は鯉を食べることを禁忌とし、端午の節句に鯉のぼりをあげることもないそうです。

そんな大井神社の御朱印には金色に輝く鯉が描かれており、無病息災・家内安全・学業成就などにご利益があるとされ、多くの参拝客から愛されています。

公式HP:https://ooijinja.blog.jp/

鴻巣前玉三社巡りが話題に「大野神社」

埼玉県鴻巣市にある大野神社は「厄を取り除くおさるのお宮三ツ木神社」「服を招く猫のお宮前玉神社」と並んで「お願い事を叶える コイのお宮大野神社」として有名な神社です。

大野神社は「お願い事を叶えるコイのお宮」として親しまれており、すべての神社を巡って御朱印を集めると、その年は厄が取り払われ、願いごとが叶うとされています。

大野神社の鯉の御朱印は2種類あり、一つはこの三社巡り専用の御朱印で、青々とした荒波の中を鯉が跳ねる様子が描かれています。

そしてもう一つは、毎月1日限定でゲットできる限定御朱印で、金と赤を基調とした高級感あふれる一品となっています。

その他にも季節ごとにさまざまな御朱印があります。気になった人はぜひチェックしてみて下さいね。

HP:http://oonojinja.jp/

まとめ

いかがだったでしょうか、今回この記事では鯉の御朱印がもらえる神社をご紹介しました。

今回ご紹介した神社以外にも鯉の御朱印を扱っている神社は数多くあります。この季節は一味違った神社巡りを体験してみてはいかがでしょうか。

タグ一覧