Now Loading...

難易度てんこもり級! 5秒で仲間外れを見つけられたら神!<お祭り脳トレ>

更新日:2023/4/2 hei
難易度てんこもり級! 5秒で仲間外れを見つけられたら神!<お祭り脳トレ>

\毎年4月2日は日光山輪王寺の強飯式(ごうはんしき)!/

ということで、今回は「飯」に関する脳トレクイズを出題。たくさんの「飯」の中に、仲間外れがありますよ。さあ、あなたは見つけられましたか? 正解はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

「強飯式」は日光随一の祭礼行事!

奈良時代頃に始まり、江戸時代には現在の形になったという日光山輪王寺の強飯式。

山伏が器に盛られた三升(=30合)ものご飯を「喰え喰え」と責める様子から「日光責」の名で呼ばれています。

頂戴すれば運が開けるという強飯式。

古くは徳川家の名代や諸藩の名だたる大名が強飯式の頂戴人に名を連ねました。

今年(2023年)は新型コロナウイルス感染症の影響で強飯頂戴人や参列はなく、法要のみ行われるとのこと。

いいねを押してこの記事を応援しよう!

祭り開催情報

名称 輪王寺強飯式
開催場所 栃木県日光市山内2300
日光山輪王寺 本堂(三仏堂)
開催日 2023年4月2日(日)
4月2日 第一座/11:00~、第二座/14:00~
アクセス JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
関連サイト http://www.rinnoji.or.jp/
https://www.mapple.net/spot/9000390/
この記事を書いた人
hei
オマツリジャパン オフィシャルライター
都内の大学に通っています。日本全国のお祭りを、みなさんと一緒にわくわくしながら発見しましょう!

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事