ポスターで話題となった蘇民祭とはどんなお祭りか
蘇民祭(そみんさい)と聞くと、こちらのポスターを思い出した方も多いのではないでしょうか?
【岩手・黒岩寺蘇民祭】<旧正月7日~翌日早暁>2008年のポスターがセクシャルハラスメントに該当する恐れがあるとしてJR東日本に掲示拒否された事件が有名。地元住民以外も参加できるが、一週間の精進潔斎を行わなくてはならない。 pic.twitter.com/6nMDvDILZn
— 奇祭ファン倶楽部(KFC) (@clubkisai) 2018年8月24日
奇祭ファン倶楽部(KFC) @clubkisai 様の説明にもあるように、2008年の蘇民祭に先駆けて、岩手県奥州市が作成したポスターをJR東日本が「女性客が不快感を覚え、セクシャルハラスメントに該当するおそれがある」として駅構内での掲示を拒否したことは話題になりました。ちなみに、本記事のトップの画像は2019年のポスターです。毎年、「静と
蘇民祭は、岩手県を中心に日本各地に伝わる裸祭りであり、1000年以上の歴史を持つと言われ、2020年も開催されます。岩手県内では毎年1月から3月にかけて複数の蘇民祭が行われ、国の選択無形民俗文化財として選択もされています。
上のポスターを作成した、奥州市の黒石寺蘇民祭は日本三大奇祭ないし日本三大裸祭りの一つに数えられることもあります。(この記事は2019年に公開されたものを再編集しています。 2020年1月12日 編集部更新)
蘇民祭は何を祈願するお祭り?どんな行事がある?
黒石寺のホームページによると、毎年旧正月七日夜半から八日早暁にかけて行われ、災厄消除・五穀豊穣を祈願するお祭りであり、次の5つの行事からなります。
夏参り(裸参り、祈願祭ともいう・午後10時~)
厄年連中や一般祈願の善男善女がそれぞれロウソクをともした角燈を持って、瑠璃壺川(ルリツボガワ)[山内川]で身を清め、「ジャッソー、ジョヤサ」の掛声で、妙見堂から薬師堂を三巡して、厄災消除、五穀豊穣を祈願します。
View this post on Instagram
柴燈木登り(午後11時半~)
本堂前に、長さ五尺の松の木を井桁に積み上げて火を点じ、この上に登って火の粉をあびて身を清め、厄を払い一同で山内節をうたって気勢をあげる柴燈(ひたき)護摩です。
View this post on Instagram
別当登り(午前2時~)
住職が、蘇民袋を従えて本堂に登り、厄災消除・五穀豊穣の護摩を焚きます。
鬼子登り(午前4時~)
数え年7歳の男児二人が麻衣をつけ、鬼面を逆さに背負い大人に背負われ本堂に登ります。
鬼子が本堂に入った後、住職が外陣に出て曼荼羅米(まんだらまい)をまき、次いで、外陣中央にある護摩台に燃えさかる松明が置かれ、鬼子がこのまわりを三度めぐります。
蘇民袋争奪戦(鬼子登り終了後~)
将軍木(かつのき)[=ヌルデ]で作った長さ3センチ位の六角柱の小間木(こまぎ)[=蘇民将来護符]五升がぎっしりつまった蘇民袋を裸の若者たちが奪い合います。開始後まもなく袋に刀が入れられ中の小間木がとび散るが、この小間木を持っている者は、厄災をまぬがれるといわれ、競って手に入れようとします。
更にカラになった袋の争奪戦が1時間あまり続き、審判役の親方が取主(最後に袋の首に部分を握っていた者)の判定を下して祭りは終わります。
View this post on Instagram
2020年蘇民祭の開催状況は?参加したいと思ったら?
2020年の黒石寺蘇民祭の開催概要はこちらです。
日程と時間
日程:1月31日(金)22:00~2月1日(土)明け方
あー、俺も裸になって蘇民袋を奪い合いたいな。と思ったそこのあなたに朗報です。なんと、蘇民袋争奪戦には参加することができます!参加を希望する方は、1日午前0時から祭り案内所にて登録が必要です。未登録者の参加は認められませんので気をつけてくださいね!
登録事項は住所、氏名、過去の取主および準取主の有無。争奪戦参加者は下帯と足袋を各自準備し、着用が必須です。当日は臨時観光案内所でも購入可という事なので参加される方はチェックしてみましょう。
公共交通機関を利用する場合
黒石寺までは、東北新幹線水沢江刺駅から車で15分、東北本線水沢駅から車で約20分です。
水沢江刺駅からの往復ルートには、下記のとおり臨時バスが運行します。
黒石寺行き
1月31日(金) 水沢江刺駅発 21時35分 (水沢駅 22時00分経由)
水沢駅・水沢江刺駅行き
2月1日(土)黒石寺発 0時45分 (水沢駅行き)、黒石寺発 6時45分 (水沢駅経由水沢江刺駅行き)
車を利用する場合
黒石寺前・臨時駐車場が用意されますが、国道343号は全面駐車禁止、蘇民袋争奪戦が国道343号に出る時間帯(1日午前5時~午前6時)は、臨時駐車場からの出庫が禁止されます。
岩手県内で開催されるその他の蘇民祭
黒石寺蘇民祭以外には岩手県でこれだけの蘇民祭が開催されます。裸の男たちの熱気と炎に囲まれてみてはいかがでしょうか?
1月2日: 胡四王神社蘇民祭(花巻市・胡四王神社)
1月第2日曜日: 興田神社蘇民祭(一関市・興田神社)
1月18・19日: 伊手熊野神社蘇民祭(奥州市・伊手熊野神社)
1月下旬: 永岡蘇民祭(金ケ崎町・町内永沢・永栄地区一帯)
1月31日: 光勝寺五大尊蘇民祭(花巻市石鳥谷町五大堂・豊山派 貴峯山光勝寺)
3月17日: 早池峰神社蘇民祭(花巻市・早池峰神社)