Now Loading...

50代のオヤジが「天の川カレー」を作ってみた!レンジで簡単に?

2021/7/5
2021/7/2
50代のオヤジが「天の川カレー」を作ってみた!レンジで簡単に?

皆さまこんにちは。筆者が子どもの頃、両親や祖父母に、おそば屋さんや洋食屋さんなどへ連れていってもらったときはもちろん、出前を頼むときはいつもカレーライスを頼むほどカレー好きでした。現在でもカレー好きは変わらず、外食で迷ったらカレーライスを注文しています。そんな筆者が「天の川カレー」をつくってみました。

「天の川カレー」とは

天の川カレー

「天の川カレー」とは、ごはんを天の川にみたてたカレーライス。星形に抜いたジャガイモや、ミックスベジタブルをトッピングするれば見た目も楽しいカレーライスの出来上がり。今回は、在宅勤務でもお手軽に楽しめるよう、メインのカレーを電子レンジで調理する方法をご紹介します。七夕のお昼は、ご家族と一緒に「天の川カレー」を召し上がってみてはいかがでしょうか。

「天の川カレー」のイメージを描こう!

天の川カレーのイメージ

ひと言に「天の川カレー」といっても様々。SNSで検索すると色々と工夫を凝らした「天の川カレー」が沢山でてきますよ。お手本になりそうな「天の川カレー」が見つかったら、iPad と Apple Pencil で簡単なスケッチを描いて完成イメージをつかみましょう!

「天の川カレー」のレシピ(2人分)

カレーの材料スケッチをもとに、近所のスーパーで食材を揃えてきました。

・温かいごはん:320g

カレー
・カレールー:2片(2皿分)
・オニオンスープ(フリーズドライ):2杯分
・焼き鳥缶(たれ):2缶
・お湯:400cc

トッピング
・星形に抜いたジャガイモ:50g
・ミックスベジタブル:60g
・コンソメスープの素:小さじ2
・水:500cc(ゆで用)

※ 余ったジャガイモ(型を抜かれた方)は、ポテトサラダやじゃがバターにご活用ください。

「天の川カレー」の作り方

星形に抜いたジャガイモ

1.ジャガイモをスライスして星形に抜きます。
2.星形に抜いたジャガイモを、5分程度水にさらします。
3.「2.」のあいだ、ミルクパン(小鍋)に水(500cc)を入れ火にかけます。
4.沸騰したら、コンソメスープの素(小さじ2)、星形に抜いたジャガイモ(50g)、ミックスベジタブル(60g)を入れて、ジャガイモに火が通るまでゆでます。
5.「4.」がゆであがったら、具材をキッチンペーパーに包み、軽く水気をとります。
6.電子レンジ対応の耐熱容器にお湯(400cc)、オニオンスープ(2杯分)、焼き鳥(2缶)を入れ、オニオンスープや焼き鳥がほぐれるまで軽くかき混ぜます。
7.「6.」にカレールー(2片)を入れ、フタをして600Wの電子レンジで約5分、様子を見ながら加熱します。
8.加熱が完了したらを固形ルーが溶けるまでかき混ぜてください(熱いのでやけどに注意してください)。
9.ごはんをお皿の中央に、細長い三角形をつくるようによそいます。
10.ごはんの両脇にカレーをかけます。
11.星形に抜いたジャガイモ、ミックスベジタブルをトッピングしたら完成です。

※ 在宅勤務の場合「1.」〜「5.」は、下処理として始業前に行うのもいいでしょう。

調理の感想とまとめ

天の川カレー

今回のポイントは2つ。1つ目は、トッピングの野菜をお湯でなくコンソメでゆでること。下味をつけると同時に、野菜から余分な水分が抜けて素材の味を引き立てることができます。2つ目が、フリーズドライのオニオンスープと、タレ味の焼き鳥缶を使用すること。電子レンジで約5分という短時間の調理ですが、長時間煮込んだようなコクとうま味がギュッと濃縮した感じにでてきます。

さっそく、家族にレポしてもらおうと思っていた矢先、直前にラーメンを食べられてしまい、「天の川カレー」の感想を聞くことはできませんでした。ちょっと残念な結果となってしまいましたが、手前味噌ながら自分としては満足な出来上がり。皆さまも「天の川カレー」をつくって、SNSやBlogで公開してくださいね。

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

タグ一覧