都内の数々の桜の名所を通り、春には多くの人を楽しませてくれる「東京さくらトラム(都電荒川線)」。今回は「学習院下」駅付近の桜情報をご紹介いたします。
【東京さくらトラム】「鬼子母神前」法妙寺は猫好き必見の桜スポット!
「東京さくらトラム」とは?
「東京さくらトラム」とは、都電荒川線の愛称。東京都荒川区の南千住にある「三ノ輪橋」駅から、新宿区西早稲田一丁目の「早稲田」駅間の12.2キロの道のりを、片道約1時間くらいかけて走る、都内唯一の路面電車です。
都電に乗った感じはバスと電車の中間のようなイメージ。線路沿いには踏切があり、電車のような運転席があるのですが、車両は1両編成でコンパクト。降りたい駅が近づくと「ピンポーン」とボタンを押して運転手さんに知らせます。
停車駅は30駅。その30の駅の中には桜の名所が数多く含まれていて、春にはお花見のはしごを楽しむ人でにぎわいます。
今回は、「早稲田」駅から2駅、「学習院下」駅付近の桜をご紹介いたします。
「学習院下」~「面影橋」駅間は、桜と都電を同時撮影するのに最適!
「学習院下」駅付近には「高戸橋」という橋があるのですが、そこは桜とさくらトラムを同時に写真に収めることができる絶好のフォトスポット。橋で都電が来るタイミングを待って撮影すると、ちょうどカーブしてくる都電の正面、側面、そして桜を同時に収めることができるのです!筆者が撮影したときは平日の16時ごろでしたが、他にも4、5人の方がカメラを構えていらっしゃいました。
撮影も楽しいのですが、もちろん、都電に乗ってその車窓から眺める高戸橋の風景も最高です。早稲田側から三ノ輪橋方面へ高戸橋を通過した時の動画を撮ってみました!
この投稿をInstagramで見る
「学習院下」駅近くに流れる神田川は絶好の桜スポット
電車撮影スポットの他にも、高戸橋付近を流れる神田川沿いは、美しい桜の木でいっぱい!住宅街が近いので、静かに桜を楽しむことができるのも良いです。川沿いをゆっくりお散歩してみてはいかがでしょうか。
川沿いでは、目の高さで桜を愛でることができました。出店などの出店はなく、のんびりと歩きながら静かに桜を楽しむお花見です。
感染対策をしっかりして「東京さくらトラム」を楽しんで!
「東京さくらトラム」(都電荒川線)内は、走行中も窓を開放し換気は十分で、3密にはなっていないと感じましたが、1両編成であることと、桜を見に来た人たちで、時間によっては乗客同士が肩と肩が触れ合うギリギリくらいの込み具合になることもあります。各自、マスクをしっかりすること、社内での飲食は我慢することなどの感染対策に加えて、つり革を持った後にハンドジェルなどでこまめに消毒ができるような準備があると安心かもしれません。
1人1人がしっかり対策をした上で、2021年の桜を楽しみましょう!