Now Loading...

2023年「酉の市」最新情報!東京・神奈川17選!今年は二の酉まで<11月14日更新>

2023年「酉の市」最新情報!東京・神奈川17選!今年は二の酉まで<11月14日更新>

関東の11月の祭りといえば「酉の市(とりのいち)」。毎年11月の酉の日に、主に関東の社寺で開催されます。2回の年と3回の年がありますが、2023年は2回だけの開催。一の酉は11月11日(土)、二の酉は11月23日(木・祝)となり、土曜日と勤労感謝の日ということで、いつも以上の賑わいとなりそうです。

こちらの記事では、東京と神奈川で開催される2023年酉の市の情報と合わせて、過去の酉の市の様子も紹介します。開催情報の詳細は分かり次第、随時更新していきますので、ぜひ参考になさってください。

※2023年11月14日現在の情報です。開催情報は変更となる場合があります。

酉の市とは?2023年は一の酉と二の酉の2回!

酉の市 熊手売る様子

酉の市は、毎年11月の酉の日に、主に「大鳥」「鷲(おおとり)」などが社名につく関東の神社の多くで開催されるお祭りです。元々は一年の収穫に感謝する農業のお祭りでしたが、現代では一年の無事を報告し、新年の開運招福や商売繁盛を願います。名物は縁起物の熊手。この熊手が売れた後の三本締めは、祭りにより一層の活気を与えてくれます。ほかにも、祭りならではの屋台や飲食店が立ち並び、毎年多くの方が訪れて賑わいを見せる秋の年中行事です。

2023年の酉の市はいつ?

酉の日は十二支により12日ごとに巡るため、毎年酉の市が開かれる日程も異なります。11月最初の酉の日に「一の酉」、2番目に「二の酉」が開かれ、年によっては3番目の「三の酉」まで開かれます。

2023年は、一の酉、二の酉の2回の開催となります。

<2023年の開催日程>
一の酉:11月11日(土)
二の酉:11月23日(木・祝)

それぞれ、土曜日、祝日とかなりの賑わいが予想される今年の酉の市。まずは2023年に東京で開催される主な酉の市の情報をご紹介します。

祭り開催情報

名称 花園神社大酉祭
開催場所 東京都新宿区新宿5-17-3
花園神社
開催日 2023年11月10日(金)、2023年11月11日(土)、2023年11月22日(水)、2023年11月23日(木)
主催者 花園神社
アクセス ・鉄道:東京メトロ又は都営地下鉄「新宿三丁目駅」下車し、徒歩約5分
JR、小田急、京王「新宿駅」下車し東口より徒歩約8分
関連サイト http://hanazono-jinja.or.jp/ceremony/
http://hanazono-jinja.or.jp/news/
この記事を書いた人
オマツリジャパン オフィシャルライター
オマツリジャパン編集部からは全国のおすすめのお祭りの情報を発信していきます

オマツリジャパン オフィシャルSNS

あわせて読みたい記事