横須賀と言うと皆さんはどんなイメージでしょうか?
軍港の街、基地のある街、外国人が行き交う異国情緒溢れる街!そんな横須賀で毎年10月下旬に行わられる「よこすかみこしパレード」はまさにthe横須賀が体験出来るイベントです。2020年度は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となってしまいましたが、来年以降、再開された際のお役に立てるようレポートいたします!
目次
よこすかみこしパレードはどんなお祭り?
都心部から電車で1時間ほど、三浦半島にある横須賀市で開催される「よこすかみこしパレード」は京急横須賀中央駅周辺で開催されるパレードです。市内各所から集結したお神輿や山車が70団体、総勢9,000人もの人が参加(2019年開催時参考)、中には米海軍横須賀基地のみなさんのお神輿もあり!活気溢れる掛け声が飛び交います。お神輿や山車は中央大通りから基地ゲートをを超えて米海軍横須賀基地内、クレメント通りに進んで行きます。まさに、横須賀でしか見ることの出来ないお祭りで、毎年多くの方が楽しみにされているパレードです。
いつもは入れない基地内へ!基地内への入場はどんな感じ?
「よこすかみこしパレード」の楽しみの一つは、いつもは入場出来ない米海軍横須賀基地内への入場が可能なこと!年に数回しか入れない基地内の雰囲気を味わうのも、このパレードの醍醐味です。入場は、国籍確認の為、パスポート等身分証明書が必要です。中高生は学生証で代用が可能。また、金属探知機による手荷物検査もあり、入場するのに大行列し時間を要する場合があります。基地内への入場は10:30~14:30、余裕を持って行かれることをオススメいたします。
赤い法被の米海軍基地のみなさんは大盛り上がりで「ワッショイ!ワッショイ!」。体格のいい方が多く迫力満点で通り過ぎていきます。各団体の法被やお囃子の演技などを見比べるのも楽しいです。米海軍横須賀基地内クレメント通りはまさにアメリカ!そんな通りを日本のお神輿と掛け声が通り過ぎて行く・・・この独特な雰囲気が格別です!
基地内グルメや周辺おすすめグルメ
基地内のお楽しみのもう一つはアメリカンサイズのグルメが味わえることです。一番人気は「アンソニーズピザ」!ビッグサイズのピザが1枚1500円ほどで購入出来るので、毎回長蛇の列が出来る大人気商品です。また、基地内にあるマクドナルドも日本では購入出来ない商品があり、こちらも大変人気です。基地内は人が多くて・・・と疲れてしまったら、基地周辺、どぶ板通りで横須賀名物の「ネイビーバーガー」や「海軍カレー」もオススメです。中でも大人気のどぶ板通りにある「TSUNAMI」第七艦隊バーガーはその大きさにびっくり!厚切りビーフが4枚、ベーコン、レタス・トマトなどテンコモリ!なんと4人前のビックバーガーが、一皿で提供される人気の一品です。数名でシェアするのもよし!もちろん一人で食べるもよし!チャレンジしてみてはいかがでしょうか??
2020年のよこすかみこしパレードは中止!今後はどうなる?
残念ながら2020年10月18日(日)開催予定だった「第44回よこすかみこしパレード」は新型コロナウイルス感染症予防の為、中止が発表されています。来年以降改めて「第44回」を開催するとのことです。来年度以降の開催再開のお知らせが今から待ち遠しい限りです。
よこすかみこしパレードのまとめ
都心部から京浜急行1本で来れる横須賀中央駅周辺で開催される「よこすかみこしパレード」市内外問わず、毎年楽しみにされている方も多く、異国情緒を味わえることも人気の一つのようです!まだまだ紹介しきれない横須賀の人気パレード。ぜひ、来年以降再開の際は出かけてみてはいかがでしょうか??
最新情報や、その他詳細は横須賀市観光協会のHPもご覧ください。