黒川能(王祇祭)
2月1日
3:00 「宮上り」当屋から王祇様を頂きに行く。当人は当屋で待つ。
6:00「王祇おろし」神殿から王祇様を出す
7:00 下座当屋…王祇様布着せ→子供座→大人衆(座狩・当乞)→舞台設置
上座当屋…王祇様布着せ→大人衆(座狩・当乞)→子供座→舞台設置
18: 00:両座当屋演能開始
上座…大地踏→所仏則翁と公儀三番叟→脇能→中入
下座…大地踏→公儀翁と所仏則三番叟→脇能→中入
中入に合わせて下座から上座へ「暁の遣い」
中入後…両座:狂言→能→狂言→能→狂言→能→狂言→祝言能
2月2日
6:00 下座王祇様当屋出発→榊屋敷に入り上座の「七度半の遣」を受ける
上座王祇様当屋出発→「七度半の遣」を送り、遊の庭で待機
8:00 両座揃って宮上り→朝尋常→ご祈祷→上座脇能→下座脇能→両座立合で大地踏と所仏則の翁・所仏則の三番叟
14:00棚上がり尋常→神前で当人と神職が三三九度→餅切り尋常→布剥ぎ尋常
16:00過ぎ終了→来年の当屋(受当屋)を祝う