愛知県半田市亀崎町に300年以上伝わる伝統的な山車祭り。
最大の見所は、海浜に向かって5基の山車が曳き下ろされる「海浜曳き下ろし」 威勢の良い祭男たちの掛け声とともに、水しぶきを上げながら海へと進む様は勇壮華麗。
神前神社の祭礼である亀崎潮干祭。神前神社の御祭神である神武天皇が海より亀崎の地に上陸したという伝説にちなみ海に曳き下ろされているそうです。
精緻な彫刻、豪華な幕が施され、その上にはからくり人形も乗せられた山車は必見。「山・鉾・屋台行事」としてユネスコ無形文化遺産に登録。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
関連する記事
インフォメーション
※公式サイト又は主催者発表をご確認ください。
名称 | 亀崎潮干祭 |
---|---|
開催場所 |
愛知県半田市亀崎町
亀崎町/亀崎海浜緑地 |
開催日 | 2024年5月3日(金)、2024年5月4日(土) ※毎年5月3日、4日。 【次回開催予測:2025年5月上旬頃】 |
主催/情報提供者 | 亀崎潮干祭保存会 |
アクセス | 亀崎海浜緑地 【電車】 JR武豊線「亀崎」駅より徒歩15分 【車】 知多半島道路 阿久比ICより約15分 |
関連サイト |
http://shiohi-matsuri.jp/ https://shiohi-matsuri.jp/matsuri/eve... |
関連Youtube |
https://youtu.be/0dCQOHa4cNQ |
最終更新日:2024年3月18日(月)15時37分
※このページの情報は株式会社オマツリジャパンが調査した時点のものです。
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
北海道・東北の祭り
この祭りを作成・掲載された方は、ログインしてこのページを編集いただけます。
オマツリジャパンリーダーズにログイン