
当日は300以上の露店が軒を連ね、大小さまざまな縁起だるまが並ぶ。七転び八起きにあやかって大勢がだるまを買い求め、夜通し活気に満ちあふれた情景が繰り広げられる。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
祭りに参加するには
2022年
令和4年の「少林山七草大祭だるま市」も1月6日7日夜通しで開催いたします。
「星祭能」の開催やテイクアウト限定での移動販売車による「うまいもの市」を開催いたします。
当日寺周辺には交通規制がありますので、交通規制図をご参照の上お気をつけてお出かけください。
みんなの投稿

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?
このお祭りの写真
このお祭りの記事
インフォメーション
名称 | 少林山七草大祭だるま市 |
---|---|
開催場所 | 群馬県高崎市鼻高町296 |
開催日 | 2022年1月6日(木)、2022年1月7日(金) ※6日安全祈願祭は14:00~、7日大般若転読法要は10:00~ 【次回開催予測:2023年1月上旬頃】 |
アクセス | JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス少林山線乗附先回りで21分、少林山入口下車、徒歩3分 |
関連サイト |
https://www.daruma.or.jp/news/1243/ https://www.mapple.net/spot/10000359/ |
最終更新日:2021年12月27日(月)17時21分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。