野崎参りは、全てに感謝をする無縁経法要に参詣する伝統行事です。毎年5月1日~8日までの期間に開催されます。
期間中には和太鼓や津軽三味線によるイベントが行われたり、境内では大道芸の披露があったりと、会場はとても賑わいます。
また、屋台も種類豊富であり、JRの野崎駅から野崎観音までの参道には300軒以上もの屋台が並びます。子供だけでなく大人も楽しめます。
まだ投稿はありません。お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?
まだ写真はありません。このお祭りの写真をお持ちでしたら、投稿してみませんか?
名称 | のざきまいり |
---|---|
開催場所 | 大阪府大東市野崎2丁目7番1号 野崎観音 慈眼寺 |
開催日 | 2021年5月1日(土)~2021年5月8日(土) ※毎年5/1〜5/8。 |
主催 | 野崎観音(慈眼寺) |
アクセス | ・電車:「大阪」駅から学園都市線に乗り換え、「野崎」駅で下車し、東へ徒歩約10分。 |
関連サイト |
http://www.nozakikannon.or.jp/cn10/pg... http://www.city.daito.lg.jp/kakukakar... |