宮益御嶽神社の酉の市では、境内に神社熊手、商人熊手の市が立ち並び、商売繁盛を願う多くの人が熊手を求め境内は賑わいます。
宮益坂には多くの屋台が立ち並び、こちらも賑わいます。
夜の明かりに照らされた境内も美しいので、昼と違った景色を楽しむことができます。
祭りに参加するには
2021年
1.ご参詣される方は、検温を実施させて頂きます。発熱・体調不良・マスク非着用の方は入場できませんので、ご了承願います。
2.当日は入場制限をさせて頂きます。神社下入口階段部より、拝殿前まで地面の印を目安に間隔を空けてお並び頂きます。拝殿に向かって左側を一列にお並び頂き、参拝後は速やかに右側を降りて退社願います。
3.ご奉納及びお蝋の受付は、例年通り拝殿右手にて行いますが、御朱印の受付は、拝殿向かって左の札所にて行いますのでご了承下さい。3 密を避けるため、書き置きの御朱印(日付及び酉の市の印のあるもの)のみの対応になりますので、ご了承願います。また本年に限り、ご神酒の振る舞いは中止させて頂きます。
4.神社熊手及び升、お札、お守り、おみくじ等は、例年通り拝殿向かって左の札所にて受付させて頂きます。
5.商人熊手は、例年通り拝殿向かって右手の青いテント内で行います。購入された方の手締めの掛け声はマスク・フェースシールド着用で対応させて頂きますので、ご了承願います。
6.本年に限り、当日参詣できなかった方のために、11月末まで、ご奉納受付及び神社熊手、升、お札等の販売をさせて頂きます。尚、売り切れの場合はご容赦願います。
みんなの投稿

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?
このお祭りの写真
このお祭りの写真はまだ投稿されていません。
このお祭りの写真をお持ちでしたら、投稿してみませんか?
このお祭りの記事
インフォメーション
名称 | 宮益御嶽神社 酉の市【2021年規模縮小※要HP確認】 |
---|---|
開催場所 | 東京都渋谷区渋谷1-12-16 宮益御嶽神社 |
開催日 | 2021年11月9日(火)、2021年11月21日(日) ※2020年時間短縮 10:00~20:00 ※参拝者への健康チェックシート記入義務付け 【次回開催予測:2022年11月上旬頃】 |
主催 | 宮益御嶽神社 |
アクセス | ・鉄道:JR各線「渋谷駅」下車し、徒歩約5分 |
関連サイト |
https://www.shibuyamiyamasu.jp/mitake... https://shibuyamiyamasu.jp/sp/?cat=264 |
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。