1200本ものソメイヨシノが咲き誇る宮城県を代表する桜の名所です。中でも「桜のトンネル」は大変人気で多くの来場者で賑わいます。最近では国内のみならず、海外からも観光客が訪れます。東北を代表するお花見屋台船からみる桜も人気です。また、夜は桜がライトアップで彩られ、昼間とは違った桜の美しい風景を楽しむことができます。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
お知らせ
2024年
令和6年 おおがわら桜まつり
コロナ禍により令和2年から4年まで桜まつりは中止となりましたが、昨年令和5年に4年ぶりの開催となり、昨年に引き続いての開催となります。お祭り期間中は、「お花見弁当」の販売、「LED夜桜ライトアップ」の実施、観光物産協会売店や各種出店、ステージイベントの開催を予定しております。
なお、今年も諸般の事情により「お花見屋形船」の運航はございません。あらかじめご了承願います。
関連する記事
インフォメーション
名称 | おおがわら桜まつり |
---|---|
開催場所 |
宮城県柴田郡柴田町大字船岡川端
白石川千桜公園 |
開催日 | 2024年3月29日(金)~2024年4月11日(木) |
主催/情報提供者 | 大河原町商工観光課 |
アクセス | ・JR東北本線・大河原駅より徒歩3分 ・東北自動車道・村田ICより車で約20分、白石ICより車で約15分。 |
関連サイト |
https://www.town.ogawara.miyagi.jp/73... https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakik... https://www.town.ogawara.miyagi.jp/28... |
最終更新日:2024年3月13日(水)17時24分
※このページの情報は株式会社オマツリジャパンが調査した時点のものです。
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
北海道・東北の祭り
この祭りを作成・掲載された方は、ログインしてこのページを編集いただけます。
オマツリジャパンリーダーズにログイン