Now Loading...

第52回文京つつじまつり

次回開催日未定
混雑時は入場制限をさせて頂く場合がございます。
2023年4月1日(土)~2023年4月30日(日)  【次回開催予測:2024年4月上旬頃】
東京都文京区根津1-28-9

4月~5月頃。根津神社の約100種3000株のつつじが競うように咲きます。赤、白、紫、ピンク、境内を埋め尽くす色鮮やかなつつじは、種類ごとに開花時期が異なることから、長い期間、つつじを楽しむことができます。また、まつり期間中は、多くの屋台が出店され、昔ながらのおまつりの雰囲気も味わえます。

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。

お知らせ

【つつじ苑への入苑寄進料】
・300円 ※支払方法は現金のみ
(引率のある小学生以下のお子様は無料)

【つつじ苑内での注意事項】
・飲食禁止。
・三脚や一脚を用いての撮影は禁止。
・ペットはゲージに入れるか抱えてのみ入苑可。
・再入苑不可。

【開催の諸行事】
4月2日(日) 12時:神輿渡御
4月8日以降の(土日)10時~16時:伝統工芸展示会
4月15日(土)11時〜/13時〜:文京区観光協会テント出展(まつりガイドツアー)
4月16日以降の(日)12時・15時:根津権現太鼓
4月21日(金)10時~12時:食品衛生街頭相談
4月29日(土) :「みどりの羽根」ボーイスカウト文京3団 
4月初旬~:骨董市・露店
期間中毎日:植木市
期間中毎日:12時・14時:三十六歌仙絵拝観 

【中止行事】
甘酒茶屋、奉納演芸、浦安舞、かっぽれパレード、まといパレード

みんなの投稿

祭りの思い出を投稿しよう

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?

このお祭りの写真

このお祭りの記事

インフォメーション

混雑時は入場制限をさせて頂く場合がございます。
名称 第52回文京つつじまつり
開催場所 東京都文京区根津1-28-9
根津神社
開催日 2023年4月1日(土)~2023年4月30日(日)
※開苑時間:9時30分~17時30分
【次回開催予測:2024年4月上旬頃】
主催 文京つつじまつり実行委員会/文京区観光協会
アクセス 【電車】
東京メトロ千代田線「根津」駅、「千駄木」駅から徒歩5分
東京メトロ南北線「東大前」駅から徒歩5分
都営地下鉄三田線「白山」駅から徒歩10分

※大型バスの駐車場はございません。
※境内に駐車は出来ません。
関連サイト https://www.city.bunkyo.lg.jp/tutuji....
http://www.nedujinja.or.jp/index2.html
https://b-kanko.jp/festival
最終更新日:2023年3月31日(金)18時07分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。

こちらもオススメ

このお祭りの特徴