
埼玉県朝霞市で二日間にわたり開催される市民祭り。
祭りのメイン行事は「関八州よさこいフェスタ」と「打ち上げ花火」。関八州よさこいフェスタは、本州で開催される最も古い「よさこい鳴子踊り」と言われており、高知の「よさこい祭り」、北海道の「よさこいソーラン祭り」に続く関東を代表する鳴子踊りを目指し、関東地方の江戸時代の呼び名である「関八州」の名がつけられました。
商工まつり、フリーマーケット、音楽、和太鼓などの各種催しも楽しめるほか、市街地で打ちあがる打ち上げ花火は迫力満点です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
関連する記事
インフォメーション
※公式サイト又は主催者発表をご確認ください。
名称 | 第41回朝霞市民まつり「彩夏祭」 |
---|---|
開催場所 |
埼玉県朝霞市青葉台1-9-1
朝霞会場・北朝霞会場 |
開催日 | 2024年8月2日(金)、2024年8月3日(土)、2024年8月4日(日) ※毎年8月第1日曜日を基準にする、金、土、日曜日の三日間。 【次回開催予測:2025年8月上旬頃】 |
主催/情報提供者 | 朝霞市コミュニティ協議会(朝霞市民まつり実行委員会) |
アクセス | 【鉄道】 朝霞会場 東武東上線 朝霞駅より徒歩約5分 北朝霞会場 東武東上線 朝霞台駅/JR武蔵野線北朝霞駅より徒歩約5分 |
関連サイト |
http://saikasai.com/ https://saikasai.com/post-14251 |
最終更新日:2024年2月9日(金)15時29分
※このページの情報は株式会社オマツリジャパンが調査した時点のものです。
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
北海道・東北の祭り
この祭りを作成・掲載された方は、ログインしてこのページを編集いただけます。
オマツリジャパンリーダーズにログイン