Now Loading...

第63回櫛まつり

次回開催日未定
2023年9月25日(月)  【次回開催予測:2024年9月下旬頃】
京都府京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70

毎年9月第4月曜に行われる櫛まつり。
【神事】午後1時 櫛供養式典
【時代風俗行列巡行】午後2時 ※雨天中止

境内にある「久志塚」で櫛供養の式典が終わり13:30頃から奉納舞踊「黒髪」が行われます。
奉納舞の後は地毛結いの伝統的な髪型と風俗衣装での時代風俗行列が始まります。

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。

みどころ

時代風俗行列ルート
安井金比羅宮→祇園石段下→新門前通→花見小路→新橋西入ル→白川南通→巽橋
→花見小路→安井通り→安井金比羅宮

豆知識

・古墳時代 男性「みずら」 女性「古墳島田」
・奈良時代 高髪髷 双髪髷
・平安時代 白拍子
・鎌倉時代 虫の垂れ衣 侍女
・室町時代 巻き髪
・桃山時代 唐輪
・江戸前期 元禄島田 元禄笄髷 元禄勝山髷 玉川島田 お梶
・江戸中期 笄髷中村蔵之助の妻 春信風・島田 横兵庫 円山髷・笄髷、島田、丸髷 葵髱・つぶ髷
・江戸後期 葵髱・下げ上げ、片はずし 長船(武家母親) 勝山髷(武家姉娘) 奴島田(武家妹娘) 両輪(町家母親) 先笄(町家若嫁) 娘島田(町家姉娘) おしどり、おそめ、お俊(町家) 稚児髷 割り鹿の子 布天神 丸髷
・明治時代 花嫁 芸鼓 桃割れ
・大正時代 花嫁色直し
美容学校の生徒さんがモデルをしています。

みんなの投稿

祭りの思い出を投稿しよう

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?

このお祭りの写真

このお祭りの記事

インフォメーション

名称 第63回櫛まつり
開催場所
京都府京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70
安井金比羅宮
開催日 2023年9月25日(月)
※毎年9月第4月曜
【次回開催予測:2024年9月下旬頃】
関連サイト http://www.yasui-konpiragu.or.jp/event/
https://ja.kyoto.travel/event/single....
最終更新日:2023年9月11日(月)17時42分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。

こちらもオススメ

このお祭りの特徴