Now Loading...

祇園祭 山鉾巡行

次回開催日未定
2023年7月17日(月)、2023年7月24日(月)  【次回開催予測:2024年7月中旬頃】
京都府京都市中京区

京都 八坂神社の祭礼で、日本三大祭のひとつ。1ヶ月間の長期に渡る中、最大の見所とされるのが7月17日・24日に行われる山鉾巡行。
「動く美術館」とも称されるたくさんの美術工芸品で装飾された山鉾が京都の中心部を巡行し、その模様を楽しみに全国から多くの観光客が訪れます。巡行の見せ場のひとつが「辻回し」。重さが10トンを超えるものもあると言われる巨大な鉾が、曲がり角で方向転換を行います。見事グルリと向きを変えた瞬間には大きな拍手が巻き起こります。

度重なる中断や再興を重ね、歴史と共に発展し続けた、京都の街を象徴するお祭りです。

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。

みんなの投稿

高坂 彩里
高坂 彩里さん
2019年7月14日(日)2時21分
違反報告
宵山には毎年のように行きますが、巡行となると雰囲気がまた違います。特に鉾には囃子方や、屋根に乗り手がいるので見ている側もドキドキ。木独特のキシみを上げながら辻廻しが成功すると、こちらもホッとして、自然と拍手をしていました。
0
Yamamoto Yohei
Yamamoto Yoheiさん
2018年8月4日(土)10時57分
違反報告
祇園祭りの宵山に行きました。
コンチキチンと風情がありながら街全体が盛り上がって歴史を感じました。
0

このお祭りの写真

このお祭りの記事

インフォメーション

名称 祇園祭 山鉾巡行
開催場所
京都府京都市中京区
京都市役所前・四条烏丸・河原町など
開催日 2023年7月17日(月)、2023年7月24日(月)
※イベントにより異なる、詳細は要問合せ
【次回開催予測:2024年7月中旬頃】
主催 八坂神社
アクセス JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
関連サイト https://ja.kyoto.travel/event/major/g...
https://www.mapple.net/spot/26002829/
関連Youtube https://www.youtube.com/watch?v=ObRW9...
https://www.youtube.com/watch?v=kxnWT...
最終更新日:2023年6月14日(水)17時40分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。

こちらもオススメ

このお祭りの特徴