4月23日は「地ビールの日」(「ビールの日」)です!この地ビールの日にちなみ、マツログでは全国各地のビールをレビュー、実際に飲んだ感想をお届けしております。
こちらの記事では、実飲レポをまとめてご紹介!クラフトビール好きの方、ただただビールが好きな方、ぜひ週末の乾杯ビールのご参考にどうぞ!
目次
富士山の美味しい水で造られた「富士桜高原麦酒」
「富士桜高原麦酒」とは、山梨県にある富士山の北側、標高1000メートルの地点でくみ上げた水を使って造られた地ビール。そのクオリティの高さは、アメリカビール協会が主催する「ワールドビアカップ」をはじめ、世界中の品評会で合計136種類以上の賞を受賞するほど。山梨県のおみやげ品としてはもちろん、ビアバーでの提供やビールフェスなどのイベントでも親しまれる、全国的にも有名な地ビールです。
\実際に飲んだ感想は?/
「地ビールらしい香りの良さやホップの苦味がちょうどよく感じられながらも、いい意味でクセが強く出過ぎておらず、ごくごく飲める爽やかなおいしさが印象的。ビールだけで飲むのはもちろん、普段の食事やおつまみとの相性も良さそうです。普段地ビールやクラフトビールにあまり馴染みがない人も、気軽に楽しめるビールだと思います。」
一気に暑くなってきたこんな時期にオススメのビールですね!
東京都大田区で造られる「黒湯ビール」と「ペールエール」
「黒湯ビール」は、東京都内で最も浴場の多い大田区の地域特性である「黒湯」を生かして誕生したというのど越し爽やかな黒ビールです。「お風呂上がりの一杯に最適」というのも納得です。
次に、大田区で唯一のブルワリーから誕生したクラフトビール「ペールエール」は、初めての方でも美味しくクラフトビールを味わっていただける苦みを抑えたマイルドな優しい味わいです。
\実際に飲んだ感想は?/
■黒湯ビール
「生で3度目の黒いビールです。甘いフレッシュフローラルのようなやさしい香り。ひとくち飲むと香ばしい独特の風味が鼻に抜けていきます。炭酸はそれほど強くなく、コクのある苦味とわずか酸味が特徴です。飲み終わった後は、カラメルのような余韻を楽しめます。個性が強いため好き嫌いは分かれそうですが、ドライフルーツをお伴に飲みたいクセになりそうなビールです。」
■ペールエール
「フルーティで華やかな香りとすっきりとした喉ごし。ビール党でない筆者からすると苦味を強く感じました。とは言うものの、飲み終えてから暫くすると、かすかな甘さがじんわりと浮き上がってきます。肉料理に合いそうな飲みやすいビールです。」
味が全く違う2種のクラフトビール。飲み比べするのよさそう!
シイタケのビールも!?「横須賀ビール」
2017年に横須賀市のどぶ板通りの一角にオープンしたレストラン「横須賀ビール」で造られているのが、店名にもある「横須賀ビール」です。地元の湧水や地元で生産された小麦粉や生姜、季節の食材を使用し、横須賀ならではのクラフトビールを製造しています。
定番のビールは現在5種類!「ドブイタハッピー」は、地元横須賀の水源地である「走水水源地」の湧水を使用した横須賀ビールの代表作!三浦半島で生産された小麦を使った「初声 ミツムギウィート」、横須賀で作られた生姜を使用した「フォレストジンジャー」、黒ビールの「スーザンダーク」、横浜市で生産された椎茸を使用した「シイタケエール」があります。
\実際に飲んだ感想は?/
定番の「ドブイタハッピー」。柑橘系の爽やかな香りがまず口から鼻に抜けていきます!とっても飲みやすく、香りと苦味のバランスいいビールでした!
横須賀産の生姜を使用した「横須賀フォレストジンジャー」。まず、生姜の味をしっかりと感じます。さっぱりとしていてとても飲みやすいビール!生姜好きの方にオススメです!
「初声 ミツムギウィート」。三浦市初声(はっせ)にあるパン屋「充麦」の自家栽培の小麦を使ったビール!こちらは、とってもフルーティーなビールで、完熟したバナナのような香りが広がります。苦味が他のものと比べると少ないので、ビールが苦手な女性にオススメ!
「スーザンダーク」は黒ビールで、複数のモルト、ホップから複雑な味わいが楽しめるビール!ローストモルトの濃厚な味わいから後味は甘さが広がる。アルコールは6%と高め!パンチの強いビールでした!
そして、名前を読んでびっくりしたのが、地元産の椎茸を使った「シイタケエール」。シイタケ?と二度見してしまいました!色合いもシイタケの様なお色に、匂いもしっかりシイタケ。旨味とコクをしっかりと感じ、出汁がきいている様な……味わい深いビール!一度飲むと癖になってしまうビールでした!
定番ビール5種類の飲み比べとおつまみのついた、「横須賀ビールビアフライトセット」を食べたとのことですが、おつまみとビールの相性も抜群だったとか!
横須賀まで足をのばしたくなってきました!
身延山久遠寺の宿坊「覚林坊」で造られている「寺ビールホワイト」
「寺ビール」は「覚林坊」の宿泊者だけでなく、多くの方に寺ビールを通して地域のことを知ってもらい、身延山の門前町を元気にしたい!という想いから造られました。「覚林坊」では数種類のビールを提供していますが、その中でも今回実飲した「寺ビールホワイト」は、軽やかで爽やかな酸味と透き通るような風味が特徴のベルギーホワイトタイプのビールのようです。
また、自家製のコンフィチュールとのセット販売も行っているので、お好みでビールと混ぜてフルーツビールとして楽しむのよさそうですね。
まとめ
一気に暖かくなってビールが美味しい季節になりました!
今回ご紹介した地ビール以外にも、全国各地でオリジナリティ豊かな地ビールが販売されています。
せっかくなら地元のブルワリーからお取り寄せして、地元の祭りに想いをはせつつ飲んでみては♪
おまけ:コストコの高コスパなベルギービール「BELGIAN GOLD」
コストコで購入できる「BELGIAN GOLD(ベルジャンゴールド)」は、、いわゆる第三のビールと言われているカテゴリーのもので、なんと24缶セットで2,198円(税込)!1缶あたり約92円と驚きの安さ。味わいはクリアで、お値段以上のクオリティです。
\実際に飲んだ感想は?/
「非常にスッキリした味わいでごくごくと飲んでしまいました。夏の暑い日にキンキンに冷やして祭りを見ながら外で飲みたいです!アルコール度数は5%とごく普通なのですが、ごくごく飲んでしまったために1本で良い感じに酔っ払いました(笑)」
コスパ抜群のコストコビールは、ビール消費量が増える夏にこそオススメかもしれません!