「入谷朝顔まつり」で夏休み気分を先取り!大人になった今育てたい”幻の朝顔”も

2021/6/10
2021/6/11
「入谷朝顔まつり」で夏休み気分を先取り!大人になった今育てたい”幻の朝顔”も

※2021年は新型コロナウイルス蔓延の影響で中止となりましたが、通信販売では朝顔を販売しております。 7月6日〜8日の期間中は朝顔守りの授与を行なう予定です。 また新型コロナ感染拡大防止のため、期間限定御朱印の授与は行わず通常の御朱印のみ授与を行います。詳細はオフィシャルホームページをご確認ください。2022年には無事に開催されることを願いつつ、コロナウイルスの終息のために感染予防を心がけましょう。(2021年6月10日 編集部)

 

夏の訪れを感じさせる花「朝顔」。子どもの頃に観察日記などをつけた方も多いのではないでしょうか。現在でも多くの小学校で授業に取り入れられているとか。世間には多くの花があるというのに、なぜ朝顔なのでしょうか?今年で71回目を迎える夏の風物詩「入谷朝顔まつり」。下町っ子に憧れる、入谷近辺在住の筆者が解説致します!(この記事は2019年に公開されたものを再編集しています。2021年6月10日 編集部更新)

朝顔ブームは入谷から

1806年3月、江戸三大大火とも言われる「丙寅(ひのえとら)の大火」により下谷一帯が焼失。大きな空き地ができた為に、植木職人たちが品種改良した朝顔を栽培し、「下谷の朝顔」と呼ばれ人気になりました。この品種改良具合がすごい!朝顔の花が桔梗の花のように咲いたり、牡丹の花のように咲いたりとちょっと変わった朝顔だったとか。

現在の御徒町近辺には、徒歩(かち)とよばれる「歩兵」、下級のお侍さんが住んでいたそうで、彼らも内職として朝顔を栽培していたそうです。この頃からすでに副業があったとはびっくり。実際の公務とは別に趣味が高じてなんて方もいたのかな…なんてなんだかお侍さんにも親近感が湧いてきてしまいます。

「朝顔まつり」の開催日&おすすめの時間は?

「育てやすい」「品種改良がしやすい」などの理由から朝顔の栽培が広まっていきました。
日光と水があれば元気に育ってくれる、この育てやすさが現在でも小学生の教材として選ばれる理由のようです。そうして、徐々に鑑賞用として発展していき、やがては朝顔市が行われるようにほどに。そんな「入谷朝顔まつり」、現在では40万人もの人出で賑わうそうです。
開催日は毎年同じで、7月6日、7日、8日の3日間

そして、朝顔まつりはとにかく開催時間が長いです。なんと朝の5時には始まり、夜の11時までという長時間。屋台の雰囲気を楽しみに夕方出かけるのももちろんありですが、清々しい空気の中じっくり朝顔を見たいという方はかなり早い時間に行くのがオススメ。
7時ぐらいには既に大勢の人で賑わうので、早起き必至!6時ぐらいには到着しているのがベストです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Rie Miyakawaさん(@rie_miyakawa)がシェアした投稿

幻の朝顔“団十郎”を探せ!

とにかく色々な種類がある朝顔。「入谷朝顔まつり」で人気の品種はなんといっても「団十郎」だそうです。朝顔と聞いてぱっと思い浮かべる鮮やかな色とはちょっと違う、渋い色合いの朝顔。

 

この投稿をInstagramで見る

 

KANA🐾さん(@conasuke730)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

yukkygramさん(@ok.yukky)がシェアした投稿

二代目市川團十郎が、「暫」で身に着けていた法被の色からこの名前が付けられたそうです。ただし、この朝顔とっても育てにくい。思い出してください!朝顔の観察といえば、最後に種がたくさん取れたところまでが授業ではなかったでしょうか。セロハンテープでノートに貼ったような遠ーーーーい記憶があります。

そう、本来は朝顔と言えば種がたくさん取れて育てやすいのですが、団十郎はほとんど種ができず「幻の朝顔」とも呼ばれているそうです。本物の「団十郎」に出会うのは難しいとも言われているようですが、花の色合いや白いフチの入り具合などをじっくりと見比べてみるのも楽しそうですね。

その他にも「曜白」や「桔梗咲き朝顔」といった人気の品種も。

 

この投稿をInstagramで見る

 

aquaさん(@brisadelmarm_gardening)がシェアした投稿

たくさんありすぎて迷ってしまいそうですよね。一鉢に4種類の朝顔がセットになっている贅沢なものもあるそうです!入谷朝顔市のHPから購入することもできますよ。

恐れ入谷の鬼子母神

さて、朝顔まつりで忘れてはならないのが、鬼子母神へのお参り!「おそれいりやのきしもじん」なんて聞いたことがありませんか?これは「恐れ入りました」と「入谷」をかけた地口(じぐち)と呼ばれる言葉遊びの一種だそう。

そんな入谷の鬼子母神は、正しくは真源寺(しんげんじ)というお寺さんです。
鬼子母神をお祀りしているので、安産・子育ての神様として信仰されています。この時期限定の朝顔のお守りは、とても可愛らしいので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

akokoさん(@akoko24)がシェアした投稿

手ぶらで入谷の街歩き!

気に入った朝顔が見つかったけど、持って帰るのが…という場合には会場に配送をお願いできる箇所があるので、ぜひ利用してみてください。手ぶらになった後は、少し足をのばしてみるのもおすすめ。

鬼子母神から徒歩10分ぐらいで行ける入谷南公園では「朝顔まつり音頭大会」という盆踊りが開催されます。飛び入り参加もOKだそうですよ!
また、入谷は昔ながらの風情ある街並みと溶け込むように、魅力ある新しいお店が点在しているので気に入ったお店を探してみてはいかがでしょうか。

入谷珈琲豆店

 

この投稿をInstagramで見る

 

#グラインダー ってご存知ですか? インターネットのヤホーで調べたことがある人もいると思いますが、 焙煎された豆を粉砕する機械で、種類や好みの風味に挽き方を調整でき、 コーヒーミルと同じものだが、主に業務用の呼び名として使われることが多い。 手動式・電動式や、粉砕方法が異なるものなど種類も様々。 当店のグラインダーは一流コーヒー機器総合メーカー『#カリタ 』フラットカッター方式の#ハイカットミル を使用! 粒度のばらつきが少なく、均等にコーヒー豆を挽くことでコーヒーがもつ味わいと薫りのポテンシャルを余すところなく引き出すことができます! #入谷珈琲豆店 #入谷 #台東区 #自家焙煎 #自家焙煎珈琲 #自家焙煎珈琲豆店 #コーヒー豆販売 #コーヒー豆専門店 #IRIYACOFFEEBEANS #珈琲 #珈琲豆 #コーヒー #コーヒー豆 #coffee #coffeebeans

入谷珈琲豆店さん(@iriyacoffeebeans)がシェアした投稿 –

香しい珈琲豆の香りにつられてつい店内へ入りたくなる「入谷珈琲豆店」。豆の種類なんてわからない…という方にも、気さくなオーナーが好みのものをセレクトしてくれます。この時期限定の「朝顔ブレンド」もあるそうなので、大切な方へのお土産にも!

入谷珈琲豆店 東京都台東区入谷1-19-6

イリヤプラスカフェ

甘いパンケーキで散策に疲れた体をゆったり休めてはいかがでしょうか。
過去には星野源主演のWOWOW連続ドラマ「プラージュ」の撮影地になったこともあり、ファンの方が訪れることもあるとか。

 

この投稿をInstagramで見る

 

気になってた イリヤプラスカフェさん~(^з^)-♡ ミートローフとパンケーキのセット ハミングバードパンケーキ お野菜とスパイスたっぷりのミートローフに感動(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨ トマトソースと食べると、 も~絶品(∩´∀`∩)💕 パンケーキも、モチっとしてて、 ほんと心地よい味わいのランチでした~(^з^)-♡ とっても素敵なパンケーキは、 バナナ、ホイップクリーム、ピーカンナッツ、自家製パイナップルソースのおいしい組み合わせで、 ホイップクリームは、生乳100%で甘さ控えめ、無添加でふわふわ~(-^艸^-) なんども通いたいと思ったカフェになりました~( *´꒳`*)❤ #カフェ #カフェ巡り #ランチ #カフェランチ #ランチプレート #ワンプレート #ワンプレートランチ #ミートローフ #スイーツ #デザート #おやつ #甘いもの #おやつの時間 #パンケーキ #ハミングバードパンケーキ #珈琲 #エスプレッソ #紅茶 #アールグレイ #イリヤプラスカフェ #入谷 #入谷カフェ #浅草 #浅草カフェ #東京 #東京カフェ

pommeさん(@pommedeux)がシェアした投稿 –

夏ならではの魅力がつまった「入谷朝顔まつり」!子ども心を思い出しながら、初夏の訪れを感じてみてください。

2020年入谷朝顔まつり概要
【※2021年の入谷朝顔まつりは開催中止となりましたが、通信販売で朝顔を販売しております。また新型コロナ感染拡大防止のため、期間限定御朱印の授与は行わず通常の御朱印のみ授与を行います。】
開催期間:2020年7月6日(月)~8日(水)
最寄り駅:東京メトロ日比谷線入谷駅(徒歩約1分)
JR山手線・京浜東北線鶯谷駅(徒歩約3分)
会場:入谷鬼子母神周辺
開催時間:5時~23時
公式HP:https://www.asagao-maturi.com/

※朝顔まつり開催期間中は会場周辺の路上パーキングなどは中止になるそうです。
また、駐輪場のスペース確保もないそうなので公共交通機関の利用をおすすめします。

タグ一覧