※2020年開催中止(2020.3.21現在) https://trip-kamakura.com/event/104.html
鎌倉まつりと言えば、流鏑馬が有名ですが、他にも鎌倉の歴史を肌で感じることができる内容が目白押しです。神輿に舞など、鎌倉まつりの魅力をたっぷりとお伝えします。
(この記事は2019年に公開されたものを再編集しています。2020年3月21日 編集部更新)
鎌倉まつりの日程
●開催日:2020年開催中止
●場所:鶴岡八幡宮、ほか
●駐車場:なし
●最寄り駅:JR鎌倉駅徒歩10分
鎌倉まつりの見どころ1、行列巡行
2019年4月14日(日)の「行列巡行」から、鎌倉まつりは始まります。行列巡行は10時開始です。源頼朝や北条政子(の演者)、流鏑馬射手、神輿、囃子などが巡行します。行列は、下馬から段葛に向かい、鶴岡八幡宮に到着します。
鎌倉まつりの見どころ2、静の舞
「行列巡行」と同日の15時から「静の舞」が鶴岡八幡宮で行われます。「静の舞」とは、源義経の愛妾静御前が、「吉野山 峰の白雪 ふみわけて 入りにし人の 跡ぞ恋しき」の今様に合わせて、源頼朝と北条政子に見せた舞を再現したものです。鎌倉まつりで静の舞が演じられる舞殿は、実際に静御前が実際に舞った、若宮回廊跡に建てられているそうです。
鎌倉まつりの見どころ3、伊豆の頼朝
2019年4月20日(土)14時から、鎌倉宮で「伊豆の頼朝」が演じられます。「伊豆の頼朝」とは、源頼朝が平清盛に流された配流地の伊豆の国市の小学生が演じる創作能です。
鎌倉まつりの見どころ4、流鏑馬
2019年4月21日(日)の13時より、鶴岡八幡宮で流鏑馬(やぶさめ)が行われます。流鏑馬とは、走っている馬に騎乗した状態で、鏑矢を放ち的を射る弓術になります。ちなみに、鎌倉まつりでは、武田流の流鏑馬が行われますが、流鏑馬の前に、「天下泰平、五穀豊穣、国民安堵」を祈念する「天長地久の儀」が執行されます。こちらも、ぜひ観ていただきたい儀式の一つです。
鎌倉まつりの見どころ5、義経まつり
2019年4月20日(土)12時から、「判官贔屓」という言葉があるほど、日本人には人気の高い源平合戦の悲運の英雄源義経の法要(義経まつり)が執り行われます。13時からは、仮想の武者行列や地元学生の鼓笛隊パレードもあります。
鎌倉まつりは見どころが多すぎて、逆にすべて見ることのほうが難しいくらいかもしれません。春の麗らかな一日をぜひ、古都鎌倉で歴史を感じながら過ごされてはいかがでしょうか。