※2020年は新型コロナウイルス蔓延の影響で延期となりました。開催時期も現在不明で、状況によっては更なる順延もありえます。2021年には無事に開催されることを願いつつ、コロナウイルスの終息のために感染予防を心がけましょう。(2020年4月27日 編集部)
石川県能美市で開催される「九谷茶碗まつり」は、開催回数が100階を超えている陶器市になります。作家の作品からお買い得品まで扱っていて、九谷焼にそれほど詳しくなくても、どなたでも楽しむことができる陶器市です。この記事ではそんな「九谷茶碗まつり」の魅力を余すところなくご紹介!あなたも訪れたくなること間違いなしです♪
(この記事は2019年に公開されたものを再編集しています。2020年4月27日 編集部更新)
九谷焼とは?
「九谷焼」とは、石川県金沢市や能美市、加賀市などで生産される磁器のことを指します。江戸時代から始まり、360年という長い歴史を誇る、日本を代表する焼き物になります。
View this post on Instagram
幾何紋金彩平盃。#工芸#pottery#ceramics#porcelain#うつわ#うつわ好き#多田幸史#九谷焼#酒器#陶芸#陶器#磁器#器#陶芸家#ぐい呑 #日本酒
絵付け体験(九谷茶碗まつり事前イベント)
九谷茶碗まつりに先駆けてのイベントになりますが、5月1日(水)18:30~21:00に定員ありの「九谷焼絵付体験」が開催されます。この体験のすごいところは、作家の手ほどきを受けながら、自分の作品を作ることができることです。しかも材料費・ドリンク代込みで3,000円という参加費です。日程が合う方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
九谷茶碗まつり、おすすめの楽しみ方
特別会場・本部テントでは、九谷焼の器で地域グルメが食べられる、目にもおなかにも大満足の企画が実施される予定です。また、九谷焼陶芸館では、子どもに大人気の「ハローキティ」や「ウルトラマンシリーズ」などの絵付体験が用意されています。これは、子どもたちも大喜びですよね。九谷焼美術館では、「久谷茶会」が開かれる予定ですが、こちらの茶会で用いられる茶碗は、九谷焼作家の作品とのこと。日常とは違ったぜいたくな気分でお抹茶を楽しめそう。九谷焼資料館では、「九谷焼作家が描く久谷ネイル」や女流作家による九谷焼アクセサリーの販売会など、イチオシイベントが目白押しです。
こんなに可愛い!九谷茶碗まつりの映え投稿をご紹介!
オリジナリティあふれる可愛いデザインのものもたくさん!ぜひお気に入りのひとつを探して見てくださいね♪
九谷茶碗まつりの基本情報
※2020年開催延期
・開催日時:2019年5月3(金)~5(日)日
・開催場所:久谷陶芸村 特設会場
※石川県能美市南台町南22番地
・アクセス:JR能美根上駅からシャトルバスで18分
・駐車場:あり