今年は、3月3日に太宰府天満宮で「曲水の宴」が開催されました。
この宴は、十二単などの平安時代の装束を身にまとった参宴者たちが、上流から流れてくる酒盃が、自分の目の前を通り過ぎるまでに和歌をつくり、お酒をいただくという、禊祓(みそぎはらえ)の神事です。
太宰府天満宮のHPはこちら
平安時代にタイムスリップしたようなこの宴。
全国各地で開催されておりますが、今回は太宰府天満宮の「曲水の宴」をピックアップさせていただきました。
桃の節句に行われた宴の様子をどうぞお楽しみください。
さあ、平安時代の装束を身にまとったみなさんの入場の場面から。
動画から雅な楽器演奏もきこえてきます。
色鮮やかで、とても美しいですね。
飛梅と十二単と。
古来より日本では天皇が主催する祭祀だったのですね・・・
タイムスリップ!
View this post on Instagram
人生初の曲水の宴は特別に桟敷席から 曲水の庭だけ平安時代に戻ったよう #曲水の宴#曲水の庭#十二単#束帯#白拍子#巫女#衛士#白丁#太宰府天満宮#太宰府
美しいですね・・・盃の赤と装束の白のコントラスト。
神事がはじまると、雨があがったそうです
雛人形の一句。すてきですね。お母様もお喜びですね。
舞。
流れてくる酒盃が通り過ぎるまでに、、、その時浮かんだ歌なのか、その前からあたためていた歌なのか、、、いずれにしてもこの神事はロマンティックですね
何百年前にも、こうして歩いていただろう方々に思いを馳せながら、、、でしょうか。
歌を詠み上げる声がまた素敵です。こちらの動画もどうぞ。
梅、梅、梅。
梅越しに見えるのがいいですね、行ってみたいなあ・・・
貴重な集合写真も!
参宴者のみなさまの表情がまた、良いですね
十二単をこんな風に見れるなんて!鮮やかですね〜!
View this post on Instagram
ゆっくりゆっくりと、、、
アナウンサーさんも!
舞、舞、舞、舞。
出会えたらラッキーですね!
太宰府天満宮参拝。
曲水の宴があ‼️ラッキーでした pic.twitter.com/91LglVkfqK— 博多ダイニング伴ノ字 (@h3_o3) 2019年3月3日
後ろ姿も
太宰府天満宮 (太宰府市, 福岡県) https://t.co/bljIyXkNT2 曲水の宴。 pic.twitter.com/1R9qwJBlZB
— 瑠奈 (@runawings) 2019年3月3日
この装束のブルーは何色というのでしょうか?素敵ですよね
太宰府天満宮『曲水の宴』
御本殿参拝への行列(1/2) pic.twitter.com/HKRck74c9c— chiko (@chiko_sachiko) 2019年3月3日
雨があがってよかったですね!
太宰府天満宮『曲水の宴』① pic.twitter.com/w0V6iRlVYI
— chiko (@chiko_sachiko) 2019年3月3日
いかがでしたでしょうか?
禊祓のご神事「曲水の宴」。
太宰府天満宮では毎年3月第一日曜日に開催されます。
今年は現地で見ることができなかった方々も、来年見ることができると良いですね。
梅と雅楽と十二単と和歌と…春の日に、平安時代に浸ってみたいですね。