\毎年3月15日は春日大社の御田植(おたうえ)神事!/
ということで、今回は「植」に関する脳トレクイズを出題。たくさんの「植」の中に、仲間外れがありますよ。さあ、あなたは見つけられましたか? 正解はこちら!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ちなみに「槓」は「てこ」を意味する漢字で、麻雀用語の「槓子(カンツ)」などで目にします。
850年以上の歴史をもつ春日大社の御田植祭!
五穀豊穣を祈り、春先に千葉の鹿取神宮や大阪の住吉大社など全国の寺社で行われる御田植祭。
平安時代の終わり頃から続く奈良・春日大社の御田植祭は、明治に入ってからは毎年3月15日に行われています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
田主(たぬし)が鍬を使って地面を耕す所作を行ったのち、牛の面をつけた牛男が田を起こし、歌と楽器の調べに合わせて白装束に赤袴の八乙女によって「田植舞」が披露されます。
このとき蒔かれた種は春日大社の末社「夫婦大国社」にて「福の種」として授与されています。
あなたもぜひ、春日大社の御田植祭に足を運んでみてはいかがでしょうか。