みなさん!お待たせいたしました!
「令和奉祝のだんじり巡行の直前まとめを見てみたい」
というありがたいお声をいただきまして、開催当日に急遽作成いたしました!
私の地元で行われる令和奉祝だんじり巡行の超絶怒涛の直前レポートです!
※おそらく、だんじり巡行中に公開となりそうです(笑)
令和奉祝だんじり巡行のチラシです!
では早速まとめて行っちゃいましょう!
あ、ちなみにオマツリジャパン内でも以前、このだんじり巡行の事前レポートが投稿されていると思いますが、地元の方の協力も得て、なかなかゲットできない写真なども頂いてしまったのでせっかくなので投稿に踏み切りました!
だんじり巡行で令和を祝おう!
さあ、令和になりましたよみなさん!
そんな記念すべき本日、令和元年5月1日には兵庫県神戸市東灘区で令和奉祝だんじり巡行が行われるんです!
開催場所は東灘区ですが、近隣の芦屋市や西宮市、宝塚市からもだんじりが集まるビックイベントなんです!
地元の人はこう言います。
「燃えるぜ・・・」(芦屋市西山町在住50代男性)
「血がさわぐぜ・・・」(芦屋市東山町在住30代男性)
「秋じゃないのにだんじりとは・・・嬉しいね」(芦屋市三条南町在住70代女性)
とにかく興奮が抑えられないみたいっす!!(笑)
芦屋のだんじり紹介
以前オマツリジャパンで神戸地区のだんじりにフォーカスを当てた記事を投稿しました。
今回は筆者の地元である芦屋地区のだんじりをご紹介いたします!
西之町
先代の西之町のだんじりは残念ながら第二次世界大戦の空襲で消失しましたが、昭和57年に西之町地車同好会を立ち上げ、東灘より地車を借りて巡行していました。2年後の昭和59年、吹田市高浜町から地車を購入。二度の大改修を経て現在に至ります。
地域の皆様からのご恩に報いるべく、本祭り後には「子ども曵き」と題しまして、イベント等も行っております。
地車復活にかけた先人の意気込みを胸に、息の合った西之町の巡行を是非ご覧下さい。
公式HPより引用
こちらの西之町(にしのまち)のだんじりのイメージカラーはピンクです。他のだんじりと比べ、一回りほど小さいというイメージがありますが、芦屋市西山町地区の方々の活気でそんなことは吹っ飛ばします!
山之町
古くは江戸時代後期より曳行しており、現地車を明治33年に和田宮今出在家地区より購入し、119年間に渡り当地区で大切に曳行しております。今では純神戸型と呼ばれる形態で刎勾欄や見送り幕とともに新調当時の形を大改修の度にも変える事なく保存してまいりました。
地域は狭い路地と坂道が大半を占めており、その分取り回しの技術と曳き手の心を一つにした地域の方々に愛される曳行を地区の誇りとしています。
公式HPより引用
こちらは山之町(やまのまち)のだんじりになります。芦屋市山芦屋町周辺の方々がよく賛同されております。
鐘の音や、掛け声が他の地区とは違い特徴的です。イメージカラーは赤です。
三條
芦屋市の北西部に鎮座する三条八幡神社を中心に北は六甲山系麓から南は国道二号線までを巡行しています。現在の芦屋市の地図で西側に出っ張った地域です。三条という名前は、京都の三条からとったとする説(三条村誌)や奈良時代の耕地区分である条里制に基づいてつけられたという説があります。現在は、国道二号線に面して商店が並び、それ以外は住宅地という地域です。公式HPより引用
今回の巡行に参加しない芦屋のだんじり 打出
今回の巡行に参加しない芦屋のだんじりが打出(うちで)です。
理由を関係者の方に聞いてみると・・・
「打出天神社地域以外には行かない。というより行けないという文化があるんです」
とのことです。
他のサイトなどにも打出が不参加の理由が載っていなかったのでレアな情報をゲットできたと思います。
そしてこれは・・・・
どこの地区?(笑)
これは芦屋市の市議会議員さんの愛車「ちんたら号」のようです
だんじりかと思った(笑)
日本最大級のだんじり巡行ってマジ?
日本には多くのだんじり祭りが存在します。
有名なものをあげると、やはり岸和田のだんじり祭りですかね!
なんと30万人以上を動員する人気っぷりなんです!
そして今回の令和奉祝だんじり巡行はというと・・・
約2万人の動員数を予想しています。
いや、多いけど・・・(負けてるやん)
今回はだんじりの台数で勝負しましょう!
岸和田は20台前後です。
今回の令和奉祝だんじり巡行はなんと・・・
フォーティーファイブっ!
いや、そこは日本語で言えよ(わかりずらいわっ!)
なんと45台が集結するんです!
これは激アツすぎませんか?
事前会議も入念に行われています。
阪急芦屋川駅も提灯がセットされ、お祝いムードがプンプンするぜ!
SNSの声を集めてみたゾ
5月1日、神戸・阪神間のだんじり45基が岡本に大集結🙌「令和奉祝だんじり巡行」の開催に伴い、9時半〜15時、山手幹線(スクールバスのりば前の広い道路)の交通規制が行われます⚠️岡本駅・摂津本山駅⇄バスのりば間は赤矢印「歩行者通行ルート」への迂回にご協力ください🚌👭https://t.co/ba10Jpoh7W pic.twitter.com/5VC6j3lu27
— 甲南女子大学 (@kwu_tweet) 2019年4月27日
令和奉祝行事で2019年5月1日、阪神間の45台のだんじりが集結!東灘・山手幹線で「だんじり巡行」の開催! #東灘だんじり #だんじり #新天皇即位 #祝賀パレード #東灘区 #摂津本山 #令和奉祝行事 #だんじり巡行 #令和 | 東灘ジャーナル https://t.co/EEwGtzLNxt
— 神戸情報 (@kobeminatojima) 2019年4月30日
少し見れるかな❣️ だんじり45台集まるなんて🎉✨😆✨🎊#神戸#令和奉祝#だんじり巡行https://t.co/0oFbMILDHw
— NATSUKO (@sZrT1rrTwNE1mZN) 2019年4月30日
少し見れるかな❣️ だんじり45台集まるなんて🎉✨😆✨🎊#神戸#令和奉祝#だんじり巡行https://t.co/0oFbMILDHw
— NATSUKO (@sZrT1rrTwNE1mZN) 2019年4月30日
#だんじり
#令和奉祝だんじり巡行
平成最後の日となった2019年4月30日には、前夜祭として奉祝行事だんじり留置き巡行がありました☺️
グランドに11台のだんじりが集結して明日の令和奉祝を待ちます
振舞酒をいただきました🍶明日は雨の予報も出てますがあまり降りませんように🙏🏼 pic.twitter.com/uKlbXvtaNt
— もこりん (@mokorin37) 2019年4月30日
令和元年のスタートだ!
今回、私はだんじり巡行に参加することはできませんが、令和に対する思いや目標はたくさんあります。
みなさんも新時代をどのように過ごされるかしっかりと考えて、「令和は最高の時代」と思えるように頑張りましょう!
ちなみに、今回不参加の打出地区は打出天神社付近で令和を祝うとの情報が入ってまいりました。
この写真を見ての通りわかると思いますが、願いが叶うと言われている「打出の小槌」のルーツは打出天神社なんですよ♩
あすの行事 新時代、各地で奉祝 過去最大級、だんじり集結 東灘 /兵庫(毎日新聞)
↑新聞記事リンク
それでは令和を皆さんで祝いましょう!