目次
日本百名山で開催される「筑波山梅まつり」
茨城県つくば市の北に聳える筑波山は、「西に富士、東に筑波」と称される日本百名山の一つです。人手の入らない山中には自然が溢れ、四季折々の姿を見せてくれます。山の中腹には梅林が設けられ、例年2月中旬から3月下旬にかけて早春の香りで包まれます。2020年には2月15日~3月22日に「筑波山梅まつり」が開催されましたが、諸般の事情により企画イベントは全て中止となりました。
筑波山の梅林に公共交通機関を利用して行くには、つくばエクスプレスのつくば駅から筑波山シャトルバスを利用するのが便利です。乗車後約40分の筑波山神社入口で下車し、約5分坂道を下れば筑波山梅林の入口です。
筑波山梅林入口からなだらかな坂道を約200メートル登ると梅林に辿り着きます。例年であれば無料の園内循環ワゴンが運行されているのですが、2020年は運行中止となりました。
会場のいたるところに案内マップが掲示されていますが、観光案内所などで配布されている散策マップをゲットしておきたいところです。
筑波山梅林は、中央の通りによって2つのエリアに分けられています。林の中に「初心者向き」と「健脚者向き」を示す案内板が立っていました。詳しい説明はないのですが、中央の通りの西側が「初心者向き」、東側が「健脚者向き」と推察して間違いないでしょう。
健脚者向きの東部エリアでユニークなコントラストを見せる梅の花と筑波石の巨石
筑波山梅林の東部エリアは西部に比べて面積が広く高低差も大きいのです。その上、山肌には筑波石とよばれる斑れい岩が露出し、遊歩道の中には少し歩きづらいところもあります。ですから、東部エリアを散策するには、動きやすい服装や靴を身につけておくべきでしょう。
筑波山梅林の東部エリアに入ると、梅林の最も高いところに建つ展望四阿を目指すことになります。入口から展望四阿までには数本の遊歩道が設けられていますが、東寄りのルートが、きっと「健脚者向き」なのでしょう。筑波山のパワースポット「福来梅の木」を眺め、展望スポットの菱露台、扇橋を経由して展望四阿に向かって坂を上ります。菱露台では梅林ばかりでなく筑波石が日本庭園を形作っているようです。
筑波山梅林の東部エリアの入口から西寄りのルートの遊歩道は、東寄りのルートよりは歩きやすそうです。展望スポットのせせらぎ橋、かねおれ橋を経由して木道に入れば疲労感を抑えることができるでしょう。木道の終点に展望四阿が建っています。
木道はほとんど傾斜がないので、平坦な道を歩きながら高度を上げることができます。
筑波山梅林の東部エリアの最上部には展望四阿が設けられています。展望四阿からは眼下に筑波山梅林や筑波山麓の光景が広がります。
初心者向きの西部エリアで梅花に愛らしい彩りを添える水仙の花
筑波山梅林の東部エリアでは梅の花ばかりでなく、筑波石とのコラボも楽しめます。その一方で、「初心者向き」の西部エリアは高低差も小さく、のどかな雰囲気で梅の花を楽しむことができます。遊歩道の道端に水仙が花を咲かせるところもあり、予想外の花の競演に驚かされます。
筑波山梅林の西部エリアには特設ステージが設けられ例年、休日を中心に様々なイベントが行われますが、2020年は全て中止となりました。
梅林に隣接するエリアでさらに楽しみを膨らませる充実した施設
梅林の入口付近には筑波山おもてなし館が設置され、軽食やスイーツを味わうことができます。また梅林に隣接するフォレストアドベンチャーには珍しいアスレチック用具を備えているので、ファミリーには有難い施設でしょう。
筑波山シャトルバスの乗場が設置されている筑波山神社入口からは、筑波山神社の参道が繋がります。筑波山神社は、筑波男ノ神(いざなぎ)、筑波女ノ神(いざなみ)を祭神としており、縁結び、夫婦円満にご利益があると言われています。
梅まつりの期間限定で登場する筑波山名物グルメの「つくばうどん」
筑波山梅林と筑波山神社の間には、数多くの土産店や飲食店が建ち並んでいます。土産店にはガマの置物やガマの油、福来みかん唐辛子などの筑波山名物が揃っています。梅まつり期間には大半の飲食店の店先に「つくばうどん」のメニューが紹介されます。「つ」つくば地鶏の「つくね」、「く」つくば産「くろ野菜」、「ば」ローズポークの「バラ肉」を具材に取り入れてネーミングされました。麺にも霞ヶ浦産のレンコンを使用した名物うどんです。
日本百名山の一つに数えられる筑波山の標高約250メートルの中腹には、約4.5ヘクタールの敷地に約1,000本の白梅、紅梅が植栽されています。例年2月中旬から3月下旬にかけて「筑波山梅まつり」が開催されています。梅林内には、展望四阿をはじめ、菱露台、扇橋、せせらぎ橋、かねおれ橋などの展望スポットが設けられています。梅林の東部エリアには筑波石の巨石と梅がユニークなコントラストを見せてくれるところもあります。