第40回仙台・青葉まつり
毎年5月に仙台にて行われる市民のお祭り。
土曜日の「宵まつり」では1603年より伝わる仙台伝統のすずめ踊りが披露され、街中に響くお囃子と共に約4000人が乱舞します。
日曜日の本祭りは甲冑姿の武者行列、伊達政宗公を祀る青葉神社の神輿渡御に稚児行列。豪華絢爛な11基の山鉾も登場し、杜の都に現れた時代絵巻が訪れた人々を楽しませます。
勾当台公園での「杜の市」では旧仙台藩の市町村などの美味しい食べ物や物産が立ち並びますが、これは美食家だった伊達政宗公にあやかったもの。華やかなステージを楽しみながら舌鼓を打つたくさんの人々の見受けられます。