第二回土佐の伝統芸能まつり~未来に伝えよう ふるさとこうちの文化遺産~
高知県はかつて「民俗芸能の宝庫」とよばれていましたが、県が実施した調査により、現在行われている芸能は500余りにとどまり、過疎化、少子高齢化の影響で400近い芸能が中断または廃絶し、地域の民俗芸能が衰退しつつある現状がわかりました。さらに、近年の新型コロナウィルス感染拡大予防対策で一時中断したまま再開されていない芸能も確認されています。
そこで、高知県文化遺産総合活用推進委員会では多くの県民の皆様に民俗芸能に関心を高めていただくとともに地域に伝わる貴重な芸能をを次世代に継承し、郷土文化の保存・伝承を支援することを目的として、昨年に引き続き高知市中心地でイベントを開催します。
秋のお城下に郷土の芸能が集う一日です。
ぜひ、ご来場いただき、民俗芸能を見て・触れて・体感してみませんか!