御歳神(五穀豊穣・万物育成)と玉姫命(子宝・安産)をお祀りする神社。毎年新しい大男茎形(男性のシンボル)を厄男達が御輿に担ぎ、行列をなして神社に奉納する。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
お知らせ
2023年
午前10時 大男茎形及び神宝類等、お旅所に安置
御輿を担ぐ厄男の献餅行列、尾張中央農協味岡支店前出発
午前11時 厄男による献餅行列、田縣神社に到着
午後1時 お旅所にて『御前祭』(御輿行列出発神事)を斎行
厄男・行列奉仕者等参列
午後2時 御輿行列お旅所を出発
午後3時『例大祭』を田縣神社本殿にて斎行
午後3時30分 御輿行列田縣神社に到着
午後4時 奉祝餅撒き
http://www.tagatajinja.com/pg28.html#nittei
みんなの投稿
このお祭りの写真
このお祭りの記事
インフォメーション
名称 | 田縣神社例大祭(豊年祭) |
---|---|
開催場所 | 愛知県小牧市田県町152 |
開催日 | 2023年3月15日(水) ※10:00~16:00(御輿は14:00~15:30) 【次回開催予測:2024年3月中旬頃】 |
主催 | 田縣神社 |
アクセス | 名鉄小牧線田県神社前駅から徒歩5分 |
関連サイト |
https://www.aichi-now.jp/spots/detail/70 https://www.mapple.net/spot/23001301/ |
最終更新日:2023年2月21日(火)16時02分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。