
米沢の街に春本番を告げる一大行事「米沢上杉まつり」。見どころは「上杉行列」と「川中島合戦」。甲冑姿の武士が練り歩き、松川河川敷で上杉・武田両軍の激突を再現。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
祭りに参加するには
2022年
イベントスケジュール
(※新型コロナウイルス感染症の影響により内容が変更や中止となる場合がございます。)
◆4/29(金・祝)開幕祭/伝国の杜周辺
9:00~ オープニングセレモニー
10:00~ 上杉神社例大祭/ステージイベント
11:15~ 民踊流し(伝統の米沢新調・花笠音頭の交互パレード)
13:00~ ステージイベント
◆4/30(土)10:00~ 松岬神社例大祭
松岬神社の祭神には、上杉鷹山・上杉景勝と景勝の重臣直江兼続、鷹山の師細井平洲、鷹山を補佐した竹俣當綱・莅戸善政が配祀されています。
◆5/2(月)16:30~ 武禘式軍団行列 【上杉神社→上杉家廟所】
18:30~ 武禘式/伝国の杜前広場
戦勝祈願、上杉謙信出陣の儀式です。
◆5/3(火・祝)9:30~ みこし渡御/スタート場所未定
上杉神社おみこし・市内小学校鼓笛隊が練り歩きます。
10:20~ 上杉軍団行列/興譲小学校前スタート
川中島へいざ出陣!武者行列が威風堂々と市内を練り歩きます。
14:00~ 川中島合戦/松川河川敷
上杉・武田の激突!戦国史上最大の死闘を再現します。
http://uesugi.yonezawa-matsuri.jp/h26_matsuri/
みんなの投稿
このお祭りの写真
このお祭りの記事
インフォメーション
名称 | 米沢上杉まつり |
---|---|
開催場所 | 山形県米沢市 市街地一帯 |
開催日 | 2022年4月29日(金)~2022年5月3日(火) ※イベントにより異なる 【次回開催予測:2023年4月下旬頃】 |
主催 | 米沢四季のまつり委員会 |
アクセス | JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで8分、上杉神社前下車、徒歩5分(上杉神社)、JR山形新幹線米沢駅から徒歩10分(松川河川敷) |
関連サイト |
http://uesugi.yonezawa-matsuri.jp/ https://www.mapple.net/spot/6000392/ |
最終更新日:2022年3月29日(火)15時05分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。