黒石ねぷたの最大の特徴は「人形ねぷたと扇ねぷた」を同時に見ることができるところです。青森県内では「青森市は人形ねぷた」、「弘前市は扇ねぷた」が代表的ですが、黒石ねぷたは古くから「人形ねぷたと扇ねぷた」の両方が共存してきました。
黒石ねぷたは背面に描かれる見送り絵が大きな特徴で、表面に描かれる武者絵に対して美人画が描かれます。動と静の好対照な幻想の世界が力強く表現されています。ねぷたに灯が入ると会場は幻想的な雰囲気に包まれます。
青森県無形民俗文化財に指定されています。
人形ねぷたと扇ねぷたの両方を楽しめる「黒石ねぷた祭り」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
みんなの投稿

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?
このお祭りの写真
このお祭りの写真はまだ投稿されていません。
このお祭りの写真をお持ちでしたら、投稿してみませんか?
このお祭りの記事
インフォメーション
名称 | 黒石ねぷた祭り |
---|---|
開催場所 | 青森県黒石市内町62 御幸公園 |
開催日 | 2023年7月30日(日)~2023年8月5日(土) ※毎年7月30日~8月5日 |
主催 | 公益社団法人 黒石青年会議所 |
アクセス | 【電車】 弘南鉄道「黒石駅」より徒歩約10分 【車】 黒石ICより車で約8分 |
関連サイト |
https://kuroishi.or.jp/event/summer/k... https://k-jc.com/neputa/ https://k-jc.com/neputa/wp-content/up... |
最終更新日:2023年5月24日(水)19時14分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。