
歌舞伎や神話を題材にした5mものねぶたがダイナミックに街を練り歩く。各ねぶたにはハネトと呼ばれる踊り手が集結。「ラッセラー」の掛け声と共に祭りを盛り上げる。
祭りに参加するには
2022年
令和4年の青森ねぶた祭開催について
(令和4年3月17日現在)
令和4年の青森ねぶた祭は、国や青森県のイベント開催方針を参考にした新型コロナウイルス感染症対策を講じて次の通り開催いたします。
会期 令和4年8月2日(火)~7日(日)
場所 青森市中心部
感染症対策による主な変更内容について
運行方法
出発前のねぶたが運行コース上に待機し、出発の号砲とともに動き出す一斉スタート方式(右回り)から、ねぶたが出発地点より1台ずつ運行する順次スタート方式(左回り)に変更します。
出発地点から離れた場所で観覧する場合は、先頭ねぶたが通過するまでの時間が長く掛かります。
ねぶたスタート時間(先頭出発地点)
8月2・3日 19:00(協働社前)
8月4~6日 18:50(ポレスター新町レジデンス前)
8月7日 13:00(ポレスター新町レジデンス前)
ハネトの参加について
当日の自由参加を見直し、ウェブサイトからの申込みによる事前登録制とします。参加人数に上限を設け、登録者以外はハネト参加ができません。
ハネト登録申込みは7月上旬を予定しており、詳細が決まりましたら本サイトでお知らせします。
有料観覧席
有料観覧席内ではマスク着用とし、大声での発声を禁止します。
国道の有料観覧席は車道を利用して南北1車線ずつにイス席を設置します。国道歩道には有料観覧席を設置せず立ち見スペースや歩行者通路として使用することで、会場の全体的な混雑を緩和します。
八甲通り、新町・本町通り、平和公園通りの有料観覧席は従来通り歩道に設置します。
【有料観覧席の販売について】
団体観覧席 1人3,500円(パンフレット付き) 10人以上
一次募集(買取制)受付開始 4月14日(木)~19日(火)
二次募集(予約制)受付開始 4月21日(木)~
※申込要項はこちらからご覧ください。
個人観覧席 1人3,500円(パンフレット付き) お一人様9枚まで
7月上旬に販売予定(販売要項は6月上旬に発表予定)
その他
一般観覧場所について
交通規制後の交差点や有料観覧席の設置場所以外でねぶたを観覧する際は、マスク着用のうえ身体的距離を保って観覧するようご協力をお願いします。
出店や会場での飲食・飲酒について
県危機対策本部「イベント開催制限の考え方について」を参考に、感染状況を注視しながら有料観覧席内・一般観覧場所での飲食並びに路上での出店について、青森市保健所や関係団体等と今後協議して決定します。
https://www.nebuta.jp/info/docs/r4kihonhoushin.pdf
https://www.nebuta.jp/info/docs/aomoriken-eventkangaekata.pdf
みんなの投稿
思いっきり跳ねるのも良し!歩きながら「ラッセーラー!」とみんなと一緒に言うだけでも良し!日本の夏を満喫したいなら、ねぶたに行けば間違いなしです!

ハネトの衣装をレンタルして参加してきました。めっちゃ楽しかったしこの迫力あるねぶたたちを目の前で見れたのは本当に圧巻でした。
東北四大祭りの中でも特におすすめです!

このお祭りの写真
このお祭りの記事
-
ふるさと祭り東京2023に「青森ねぶた祭」が登場!ど迫力のねぶた、跳人、お囃子が帰ってきた!
-
「東北三大祭り」の起源はすべて「七夕」にある!?青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつりの歴史を徹底解説!
-
2022年 コロナ禍の青森ねぶた祭はどう変わった!? 現地から速報レポート
-
アメッコ市って知ってる?北海道&東北の美味しいご当地飴7選
-
【#オンライン青森夏まつり2021】2年連続中止の落胆を吹き飛ばす!青森の夏祭りが集結!
-
【 東北の祭り、東北の夏。2021 】#tohokuru/トホクルで1ヶ月限定のオンライン催事を8月に開催
-
お祭り脳トレクイズ!仲間外れは? 3秒で見つけられたら神!
-
ねぶた祭ってどんなお祭り?由来は?2022年は開催される?
-
青森のラーメンの特徴はあの魚!名物「煮干しラーメン」をお家でつくろう!
-
青森市のB級グルメ「味噌カレーバター牛乳ラーメン」っていったい何?実食レポ
インフォメーション
名称 | 青森ねぶた祭 |
---|---|
開催場所 | 青森県青森市 青森市中心部 |
開催日 | 2022年8月2日(火)、2022年8月3日(水)、2022年8月4日(木)、2022年8月5日(金)、2022年8月6日(土) 他 ※毎年8月2日〜7日。夜間運行(2~6日)は19:10~21:00、青森花火大会・ねぶた海上運行(7日)は19:15~21:00、詳細は要問合せ 【次回開催予測:2023年8月上旬頃】 |
主催 | 青森ねぶた祭実行委員会 |
アクセス | JR青森駅から徒歩5分(新町通り) |
関連サイト |
https://www.mapple.net/spot/2000419/ https://www.nebuta.jp/ |
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。