平安時代より美郷町西郷に伝わるこの「御田祭」は、無病息災と豊作、牛馬安全を願って行われる伝統民俗行事。
牛・馬・御輿が神田の中で泥しぶきを上げ、その泥しぶきをかぶると無病息災が約束されると伝えられています。
最後には早乙女たちが催馬楽に合わせて苗を植えていく「お田植え」が行われます。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
みんなの投稿

このお祭りはまだ投稿はありません。
お祭りの感想や写真、応援メッセージなど、投稿してみませんか?
このお祭りの写真
このお祭りの写真はまだ投稿されていません。
このお祭りの写真をお持ちでしたら、投稿してみませんか?
このお祭りの記事
インフォメーション
名称 | 御田祭 |
---|---|
開催場所 | 宮崎県美郷町西郷田代 田代神社 |
開催日 | 2021年7月3日(土)、2021年7月4日(日) ※7月第1日曜日 【次回開催予測:2022年7月上旬頃】 |
主催 | 御田祭実行委員会 |
アクセス | 【車】 東九州自動車道「日向IC」より国道327号線にて約40分 |
関連サイト |
http://www.town.miyazaki-misato.lg.jp... |
関連Youtube |
https://www.youtube.com/watch?v=NXn4G... |
最終更新日:2021年3月31日(水)11時06分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。