工女、山伏、文明開花……明治時代の日本を感じる、富岡おすすめスポット3選!!

作成日
更新日

関東から一番近い世界遺産・富岡製糸場。

明治時代の日本の発展を支えた場所であり、働き手であった工女たちの生活によって発展して行った街並みは、現在でもその姿を保っています。

一方、市内には富岡製糸場という光の裏で、歴史の影に飲み込まれて行った妙義山が存在し、その文化を体験できるツアーも企画されています。

工女、山伏、そして文明開花。

群馬県富岡市で、明治維新の足音を感じられる、おすすめスポット3選をご紹介していきます!

富岡製糸場を学び尽くす、国宝・西置繭所

富岡製糸場内にある、国宝「西置繭所」。

明治5年築の木骨煉瓦造、2階建て、桟瓦葺きの建物で、長さが約104mあり、主に繭を保管する倉庫として使われてきました。

2020年に整備が完了し、資料展示室(ギャラリー)と多目的ホールを設け ...

続きを読む