Now Loading...

鬼に会える節分祭5選!見どころもご紹介!

鬼に会える節分祭5選!見どころもご紹介!

節分は「鬼は外、福は内」と声を出しながら、豆をまく厄除けの行事ですが、節分祭というお祭りがあるのをご存じでしょうか。今回は節分祭の中でも、鬼に会える節分祭を5つ厳選して紹介します。

天下の奇祭!「赤鬼と天狗のからかい」を見よう!「豊橋鬼祭り」

 

この投稿をInstagramで見る

 

#豊橋鬼祭り#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい

Naoko Matsumoto(@puko_fuku)がシェアした投稿 –

豊橋鬼祭りは安久美神戸神明社で行われる東三河地方に春を告げる祭りとして、約1,000年前から毎年行われている国の重要無形民俗文化財の神事です。日本の国の始めの神話を田楽に取り入れて神事としたもので、平安時代から鎌倉時代に流行した田楽を昔のまま受け継いできた貴重な祭りです。

開催概要

・開催日時:2020年2月10日(月)~2月11日(火)
・会場:安久美神戸神明社(豊橋市八町通3-17)
・交通:市電『豊橋公園前』下車すぐ

見どころ

多くの神事が行われますが、祭りの最高潮は「赤鬼と天狗のからかい」で、暴れる赤鬼を天狗が退治する無言劇です。負けた赤鬼は若い衆と共に白い粉とタンキリ飴をまき散らし、神社の外に走り出していきます。この白い粉を浴び、タンキリ飴を食べると厄除けとなり、夏病みしないと言われ名物となっています。

「福は内、鬼は内、悪魔外」の掛け声で盛り上がろう!「鬼鎮神社の節分祭」

 

この投稿をInstagramで見る

 

【鬼も一緒に豆まき!?嵐山町の「鬼鎮神社の節分祭」】 2月3日に嵐山町で「鬼鎮神社の節分祭」が開催されます。 鬼鎮神社は全国でも珍しい「鬼」を祀った神社。 その為、節分の行事でも鬼が追い払われることはなく、鬼も一緒になって「福は内、鬼は内、悪魔外」という掛け声をかけながら豆をまきます! 鬼と一緒に悪魔を追い払う豆まき行事。他では体験できない豆まきに、ぜひ参加してみてくださいね♪ #鬼鎮神社 #節分 #豆まき #豆撒き #さいたまつり #埼玉 #嵐山町 #嵐山 #祭り #saitamatsuri #japan #festival #japanesefestival #saitama #amazing #beans #ranzan #祭り好きな人と繋がりたい #祭り好きと繋がりたい #お祭り好きな人と繋がりたい #お祭り女子 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #お祭り写真部

さいたまつり(@saitamatsuri)がシェアした投稿 –

全国でも珍しい鬼が祀られている鬼鎮神社で行われる節分祭です。強さの象徴である鬼は勝利の神様として、合格を祈願する受験生やスポーツなどで良い成績を収めたいという方々が訪れます。鬼が参拝者の悪魔を追い払うという珍しいお祭りで、大変賑わいます。

開催概要

・開催日時:2020年2月3日(月)
・会場:鬼鎮神社(埼玉県比企郡嵐山町川島1898)
・交通:
電車・バス/東武東上線武蔵嵐山駅東口より徒歩約15分
車/関越自動車道東松山ICまたは嵐山小川ICより約15分(臨時駐車場あり)

見どころ

白装束で金棒を手にした赤鬼・青鬼が参道を歩き、社殿に入ります。そして、舞台から年男、神社総代と一緒に豆や団子、みかん、お菓子を大量にまきます。鬼が豆を撒き、参拝者の悪魔を追い払うとされており、「福は内、鬼は内、悪魔外」と全国でも珍しい掛け声を言うのが特徴です。

石見神楽の怖い鬼がやってくる!「松尾大社節分会」

 

この投稿をInstagramで見る

 

👹Setsubun festival of Matsunoo-taisha shrine (Iwami Kagura dance)👿 👹松尾大社の節分祭 (石見神楽)👿. . The nex title is “Chigaeshi”, God of Kashima exterminates the orge, and lets it engage in rice planting in Takachiho. 今度は「道がえし(ちがえし)」という題目で、鹿島の高甕槌神が大悪鬼を退治し、高千穂で稲作をさせる話です。 松尾大社 / 京都市右京区嵐山宮町 Matsunoo-taisha shrine / Miya-chō, Arashiyama, Ukyō-ku, Kyoto, Japan Photo on 3.Feb.2017 #松尾大社節分祭 #松尾大社 #節分祭 #節分 #追儺式 #石見神楽 #種神楽保存会 #道がえし #神楽 #鬼 #島根県 #益田 #松尾 #京都 #matsunooshrine #matsuoshrine #matsuo #setsubun #iwamikagura #kagura #ogre #tagger #oni #devil #demon #yearlyevent #kyoto #japan #IGersJP #team_jp

祭り広場 京都🇯🇵JAPAN Festival Plaza🗾(@amano.jun)がシェアした投稿 –

松尾大社は西暦701年に社殿が創建された京都でも古い神社の一つで、節分祭は毎年節分に行われています。神職が弓を構えて弦を3回引き、「松尾の神に祈らむ梓弓 弦の音きけば悪魔退く」と唱えて鬼の退散を祈願する神事や四方に矢を放って邪気を祓う神事が行われます。

開催概要

・開催日時:2020年2月3日(月)
・会場:松尾大社(京都市西京区嵐山宮町3)
・交通:
市バス「松尾大社前」下車
阪急嵐山線「松尾大社駅」下車

見どころ

 

この投稿をInstagramで見る

 

. . place://松尾大社 . . 節分当日は松尾大社に行きました。 鬼が持っているポンポンで頭を撫でられると、いい事があると言われているのでしてもらいました。 鬼の舞の後は、福男福女の方々が豆まきをします。 みんなで豆とり合戦をして疲れました。 . . . #京都#京都ごはん#京都グルメ#京都カフェ#京都ランチ#京都ディナー#京都散策#カフェ#フレンチ#イタリアン#ステーキ#ラーメン#和菓子#食べ歩き#グルメ#ごはん#料理#美味しい#kyoto#kyotocafe#food#cafe#ramen #松尾神社#節分#鬼#福男#福女#豆とり合戦#豆まき

Leaflet.kyoto(@leaflet.w)がシェアした投稿 –

迫力満点の怖い鬼が登場する石見神楽が見どころです。石見神楽はもともと、収穫期に自然や神への感謝を表す神事で、奏楽は・大太鼓・締太鼓・銅拍子・横笛で構成され、演技中の掛け声などでより雰囲気を盛り上げています。

全国でもレア!鬼を迎え入れる祭!「鬼恋節分祭」

鬼恋節分祭は鬼を大切にし、鬼にゆかりのある鬼石地区で行われる全国各地から追い出された良い鬼を呼び込む一風変わった節分祭です。鬼を使った地域活性作でもある鬼恋節分祭では「福は内、鬼も内」の掛け声で豆と多数の景品の当たるボールなどをまく「鬼呼び豆まき」などが行われます。

開催概要

・開催日時:2020年2月3日(月)
・会場:鬼石多目的広場(おまつり広場)(群馬県藤岡市鬼石)
・交通:
車/関越自動車道 本庄児玉ICより40分
上信越自動車道 藤岡ICより30分
電車/JR高崎線 新町駅からバスで40分
JR八高線 群馬藤岡駅からバスで30分

見どころ

子供たちが参加できる鬼とのジャンケン大会が行われ、鬼に居心地よくなってもらうため、子供たちは鬼とのジャンケンで負けると景品がもらえます。また、甘酒や藤岡の郷土料理「とっちゃなげ汁」が味わえます。

勇壮で華やかな京都の風物詩!「吉田神社の節分祭」

吉田神社は西暦859年に平安京の守護神として創建された神社で、厄除け開運の神様として知られています。節分祭は室町時代から始まり京都の一大行事として行われ、毎年約50万人の参拝客が訪れます。

開催概要

・開催日時:2020年2月2日(日)~2月4日(火)
・会場:吉田神社(左京区吉田神楽岡町30番地)
・交通:
京阪電車「出町柳」徒歩約15分
市バス「京大正門前」徒歩約5分

見どころ

火炉祭が最大の見どころで、巨大な火炉が三ノ鳥居前に設置してあり、参拝者が持参した古い神札に火が点けられ、神様が元の御座に戻られるように焼き納められます。また、節分祭の露店は、約800店が立ち並び、節分にちなんだ塩イワシや恵方巻、たこ焼きや焼き鳥の他、様々なお祭りの食べ物が味わえます。ただし、最終日の3日目には露店は開かれないようなので注意が必要です。

節分祭で鬼に会おう!

この記事では鬼に会える節分祭を厳選して5つ紹介し、それぞれ開催概要と見どころを解説しました。鬼が登場するお祭りに興味がある方は、この記事で紹介した節分祭に参加してみてはいかがでしょうか。

タグ一覧