「地域の伝統を都心で体感したい」「インバウンド層に日本文化を届けたい」「SNS映えするステージ演出が欲しい」——そんな企業・施設・主催者の皆さまにご提案したいのが、株式会社オマツリジャパンの「お祭り団体派遣」事業です。
イベントに“本物の祭り”を呼ぶという選択肢
全国の祭り団体とのネットワークを活かし、本物の演者たちによるライブパフォーマンスを都市部イベントや商業施設へとお届け。演舞だけでなく、来場者参加型のワークショップやフォトタイム、ステージ演出まで、柔軟な企画設計が可能です。
予算や規模、ターゲット層に応じて、最適な団体をご提案。施設オープン時の目玉演出から、周年行事、地域フェス、国際会議やプロモーションイベントまで、幅広いシーンで導入いただいています。
実績紹介|スケールも、内容も、自由自在
オマツリジャパンでは、年間を通じて様々なイベントにお祭り団体を派遣してきました。以下は一部の事例です。
<大規模イベント>
- 「桜フェス in 日本橋」×東北絆まつり(東京)
桜咲く都心に、東北六県の祭りが集結。大型商業施設を舞台に、迫力の演舞を展開。
- 「SAMRISE Festival」(東京)
日本のエンタメと文化が集まる複合イベントに、阿波踊りや和太鼓を含む多ジャンルの祭り団体が出演。
<商業施設・常設演出>
- 東急歌舞伎町タワー(東京・新宿)
インバウンド人気施設にて、毎週末“本物の祭り”をキャスティング。
- グランハマー(東京・新橋)
毎週、獅子舞・和楽器演奏・民舞団体を派遣。
<テーマ型・特殊イベント>
- 宿泊業界の祭典「宿フェス2025」
“お祭り”をテーマに、ファッションショーとの融合企画を演出。
- FOODEX JAPAN(幕張メッセ)
阿波踊りパフォーマンス集団「寶船」をブース演出に起用。
- オンラインイベントでの事例
コロナ禍には、ねぶたと阿波踊りの同時出演など、バーチャルイベントでも活用。
- 伝統文化ライブ in 新宿
石見神楽・なまはげなどを都心で披露し、多国籍な観客に好評。
派遣可能な団体|“日本各地の魅力”をセレクト
取り扱い可能なジャンルは多岐にわたります。イベントの趣旨やターゲットに合わせて、最適な演目・構成をご提案します。
ジャンル | 特徴 | 出演人数(目安) |
阿波踊り | ワークショップ付き可、英語対応も可能 | 10名〜 |
青森ねぶた | 小型ねぶた持込、ハネト体験あり | 15名〜 |
獅子舞・曲芸 | 厄払い・写真撮影に最適 | 6名〜 |
和太鼓 | 伝統・現代系選択可、体験可 | 5名〜 |
エイサー | 沖縄の伝統舞踊、JPOPアレンジも可 | 10名〜 |
石見神楽 | 火を吹く演出も!本格神楽 | 5名〜 |
盆踊り | J-POPや洋楽対応も可 | 8名〜 |
サンバ | 豪華衣装・練り歩き・体験付き | 10名〜 |
なまはげ | 客席乱入・記念撮影が人気 | 2名〜 |
※詳細な構成や料金はイベント規模・時間・内容により変動します。まずはご相談ください。
オマツリジャパンに頼むと、ここが違う
① 全国の祭り団体との豊富なネットワーク
独自の取材や連携を通じて築いてきた全国各地の信頼関係により、他にはない演者をブッキング可能。
② 企画から当日アテンドまでワンストップ
演出内容のご提案から当日の進行・現場調整・団体ケアまでを一括で対応。初めての方も安心です。
③ 多様なニーズに対応できる柔軟性
インバウンド施策、地域連携、PR施策、ファミリー向けなど、目的に合わせた演出設計が可能。英語・中国語MCの組み込みもご相談ください。
④ 小規模イベントにも対応可能
大型イベントだけでなく、施設開業や企業周年パーティーなど、数百人規模の場でもしっかりと演出いたします。
まずはお気軽にご相談ください
人気の団体は早期にスケジュールが埋まるため、ご相談はお早めに。ご予算や目的、想定来場者などをお伺いした上で、最適なプランをご提案いたします。