Now Loading...

第389回犬山祭

次回開催日未定
2023年4月1日(土)、2023年4月2日(日)  【次回開催予測:2024年4月上旬頃】
愛知県犬山市大字犬山字北古券

愛知県の有形民俗文化財に指定されている三層構造の車山(やま)13輌が笛、太鼓に合わせて順番に仕掛けも見事なからくり人形を披露する。夜は365個の提灯を車山に灯して、城下町を練り歩く。桜並木の本町通りを進む光景は錦絵のような艶やかさで、祭り自体が重要無形民俗文化財に指定されている。

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。

お知らせ

2023年

4月1日(土)試楽祭(しんがくさい)
08:00~ 13輌の車山が針綱神社前に向け出発(城下町を巡行)
09:40~ 車山が針綱神社前に随時集結
11:45~15:10 各車山が順番に「からくり」を披露

車山はからくり披露後に二手に分かれます

神社組(針綱神社前)6輌
12:00~ からくり披露後は針綱神社前広場で待機
18:00~ 神社組の車山が365個の提灯を点燈開始
18:45~ 針綱神社前を順次出発(城下町を巡行)
21:45 各町内帰着

駅前組(犬山駅西口)7輌
12:00~ からくり披露後は犬山駅に向け出発(城下町を巡行)
18:00~ 駅前組の車山が365個の提灯を点燈開始
19:30~ 犬山駅西口を順次出発(城下町を巡行)
21:45 各町内帰着

4月2日(日)本楽祭(ほんがくさい)
08:00~ 13輌の車山が針綱神社前に向け出発(城下町を巡行)
08:40~ 車山が針綱神社前に随時集結
09:50~14:30 順番にからくり人形を奉納

車山はからくり披露後に二手に分かれます

北組(余坂)6輌
10:00~ からくり披露後は余坂に向け出発(城下町を巡行)
18:00~ 北組の車山が365個の提灯を点燈開始
18:30~ 北組の車山が針綱神社前に向け出発(城下町を巡行)
19:55~ 針綱神社前を順次出発(城下町を運行)
21:45 各町内帰着

南組(外町)7輌
10:00~ からくり披露後は外町に向け出発(城下町を巡行)
18:00~ 南組の車山が365個の提灯を点燈開始
18:40~ 外町を順次出発(城下町を巡行)
21:45 各町内帰着

https://inuyama.gr.jp/events/57472

みんなの投稿

このお祭りの写真

このお祭りの記事

インフォメーション

名称 第389回犬山祭
開催場所 愛知県犬山市大字犬山字北古券
城下町地区一帯
開催日 2023年4月1日(土)、2023年4月2日(日)
※8:00~21:30、詳細は要問合せ
【次回開催予測:2024年4月上旬頃】
主催 犬山祭保存会
アクセス 名鉄犬山線犬山遊園駅から徒歩15分
関連サイト https://inuyama.gr.jp/festival.html
https://www.mapple.net/spot/23001185/
最終更新日:2023年2月27日(月)17時20分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。

こちらもオススメ

このお祭りの特徴