
鳥追い笠や黒い覆面(彦三)を被った踊り手が約300mの細長い通りを埋める。野性的な囃子と対照的な優美な舞が特徴で、ミステリアスな雰囲気を醸し出す。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。
祭りに参加するには
2021年
令和3年度の西馬音内盆踊りは、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みて、無観客で開催することとなりました。
ご観覧を希望されていた皆さまには大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
また、踊りへの参加につきましては、町内在住者のみを対象とした事前登録制とする予定です。申込方法の詳細は後日お知らせいたします。
なお、開催日当日の様子は、インターネット中継によりライブ配信を行います。配信日程や視聴方法につきましても、後日詳細をご案内いたしますので今しばらくお待ちください。(2021/6/2)
みんなの投稿
このお祭りの写真
このお祭りの記事
インフォメーション
名称 | 西馬音内盆踊り【2021年無観客開催、インターネット中継ライブ配信※要HP確認】 |
---|---|
開催場所 | 秋田県羽後町西馬音内 |
開催日 | 2021年8月16日(月) ※毎年8月16日から18日。西馬音内盆踊り19:30~23:00(最終日は~23:30) 【次回開催予測:2022年8月中旬頃】 |
アクセス | JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通西馬音内行きバスで25分、体育館前下車、徒歩5分(本町通り) |
関連サイト |
https://www.town.ugo.lg.jp/sightseein... https://www.mapple.net/spot/5000473/ |
関連Youtube |
https://www.youtube.com/channel/UC8sK... |
最終更新日:2022年1月3日(月)13時52分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。