Now Loading...

西馬音内盆踊り

次回開催日未定
2022年相違点有。開催要項ご確認下さい。※公式サイト又は主催者発表をご確認ください。
2022年8月16日(火)、2022年8月17日(水)、2022年8月18日(木)  【次回開催予測:2023年8月中旬頃】
秋田県羽後町西馬音内

鳥追い笠や黒い覆面(彦三)を被った踊り手が約300mの細長い通りを埋める。野性的な囃子と対照的な優美な舞が特徴で、ミステリアスな雰囲気を醸し出す。

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントの中止・変更、店舗・施設の休業、営業時間の変更が発生している場合があります。 詳細は各公式サイト等でご確認ください。

祭りに参加するには

2022年

令和4年西馬音内盆踊り開催要項
令和4年の西馬音内盆踊りは次の通り開催されます。

新型コロナウイルス感染症対策のため、例年と違う点が

ありますので、ご注意ください。

主な相違点

・有料席の申込先
・町外在住者の踊り手の申込
・町内在住者の踊り手の健康チェック表の提出
・入退場口の設置と防止対策

令 和 4 年 西 馬 音 内 盆 踊 り 開 催 要 項
◆開催期日 令和4年8月16日(火)~18日(木)
◆開催時間 19:30~22:00(三日間とも共通)
◆開催場所 羽後町西馬音内本町通り
(町立図書館前は踊り会場として使用しません)
◆有料席 仕切り台 6,000 円(一本 3 人掛け) 100 本/1 日
パイプ椅子 2,000 円(20 人以上の団体客専用) 200 脚/1 日
・有料席については、7 月の上旬より羽後町商工会(0183-62-1157)で
お申し込みを開始いたします。6 月下旬に情報を更新いたしますの
で、しばらくお待ちください。(羽後町商工会・羽後町観光物産協
会・羽後町役場のホームページに掲載いたします)。
◆踊り方のお申し込みについて
例年、どなた様も自由に踊りに参加していただいておりましたが、
新型コロナ感染症防止対策として、町外在住の方には事前にお申し込
みをしていただきます。1 日 100 人として、お申し込みが多い場合は
抽選とさせていただきます。

みんなの投稿

奇祭ハンター まっく
奇祭ハンター まっくさん
2019年9月4日(水)19時01分
違反報告
満点の星の下、昔ながらの伝統と炊かれた火とともに見る盆踊りは独特の雰囲気があります。
0

このお祭りの写真

このお祭りの記事

インフォメーション

2022年相違点有。開催要項ご確認下さい。※公式サイト又は主催者発表をご確認ください。
名称 西馬音内盆踊り
開催場所 秋田県羽後町西馬音内
開催日 2022年8月16日(火)、2022年8月17日(水)、2022年8月18日(木)
※毎年8月16日から18日。
【次回開催予測:2023年8月中旬頃】
アクセス JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通西馬音内行きバスで25分、体育館前下車、徒歩5分(本町通り)
関連サイト https://www.town.ugo.lg.jp/sightseein...
https://www.mapple.net/spot/5000473/
関連Youtube https://www.youtube.com/channel/UC8sK...
最終更新日:2022年11月3日(木)17時51分
※ 最新の情報ではない可能性があります。お祭りへ行かれる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
※日時・場所・出演者・参加に関する条件・料金等が変更や誤記などにより実際と異なる場合がありますのでご留意ください。

こちらもオススメ

このお祭りの特徴