神奈川・橋本の酉の市
神奈川県相模原市の地域、橋本。この地域には大山街道などの古くからの道が通っていますが、境川を渡る両国橋の袂だったことから付いたのが、橋本と言う地名です。江戸時代になると橋本宿が置かれ大山詣りの旅行客の拠点となり、対して現代では橋本駅周辺にはタワーマンションや商業施設ができ、さらに2027年にはリニア中央新幹線駅の開業が予定されていることなどで知られている土地でもあります。この橋本で、毎年11月の酉の日に開催されているお祭りがあります。「橋本酉の市」です!
酉の市と言うと浅草の鷲神社や新宿の花園神社で行われているものが有名ですが、関東を中心に各地の大鷲(大鳥、鷲)神社で開催され、埼玉県ではおかめ市と名を変えて12月に実施されていたりもするお祭りです。この日は家内安全・商売繁盛のご利益を願う熊手がいっぱいに並び、それを求める客で賑わう年末に向かう時期の風物詩にもなっています。
2022年は三の酉(一の酉:11月4日、二の酉:16日、三の酉:28日)まで開催されます。橋本でも橋本駅近くの大鷲神社で行われており、二の酉の16日に現地へとやってきました。ここからは橋本酉の市、二の酉の様子をご紹介していきます!
熊手と提灯が煌びやかに並ぶ
大鷲神社の境内へとやってきました。晩秋の風物詩と言うことですが、境内の木々に紅葉が混じる中、提灯の灯りがお祭りの雰囲気を上げてくれています。
橋本の大鷲神社は、1923年(大正12年)に地域住民の皆さまにより、橋本商店街の繁栄や繁盛を願い創建された神社です。その後1971年(昭和46年)には神明大神宮のお隣の現在の地に社殿が建てられ、それ以来地域の皆さまに愛される秋祭りとして酉の市が開催されています。
二の酉のこの日も、お子さまとやって来る地域の方がおられました!
酉の市に欠かせない、熊手を売る露店も参道横に出ています。色とりどりの熊手が掲げられていますよ!
こちらの露店は、立派なしめ縄が特徴的です。
「どの熊手にしよう」、「あっちの方が良さそうだね!」なんて声も交わされていました!
どの熊手を選ぶか、真剣に悩んでしまいますよね。
おかめが中心にいる、こんな熊手も。真っ赤な鯛もめでたいです!
熊手が売れると、行われるのが三本締め。拍子木の音が高らかに響きました!
橋本酉の市、熊手が売れて盛り上がります!響く拍子木の音がいいですね。#祭り #オマツリジャパン pic.twitter.com/p6AySYVVFc
— 高橋佑馬|お祭りライター (@yuma_walking) November 16, 2022
七福神が乗る熊手も登場。これは縁起が良いですね!
開運をぜひ、ご家庭にも商売にも掻き込みたいところです!
バンド演奏にマジックショーも
大鷲神社の社殿から右手に目を向けると、人だかりができているスペースがあります。こちらでは酉の市の三日間ともに、様々な催し物が開催されています。
二の酉ではバンド演奏にマジックショー、歌の競演を実施。トップを飾るのは、17時からのバンド演奏です!
ステージの前には椅子が並べられ、地域の皆さまがずらっと座り盛り上がっていました!
バンド音楽で盛り上がる酉の市会場は、なかなか無いのではないでしょうか!#橋本酉の市 #橋本 #神奈川 #祭り #オマツリジャパン pic.twitter.com/wjpgDXOOby
— 高橋佑馬|お祭りライター (@yuma_walking) November 16, 2022
続いてはマジックショー。マジックの技が披露されると、「おー!」と言う歓声が次々と上がっていました。
今度はどんなマジックが行われるのか。観客の皆さまは目が離せません!
なお一の酉では太鼓やダンスが披露され、28日の三の酉では舞踊やのど自慢が行われるとのことです。こちらも要チェック!
地域グルメ、抽選会、限定御朱印
晩秋の夜の寒い時期と言うこともあり、このように火が焚いてあるのはありがたいですね。ここからは火にあたりながら楽しめる、お祭り会場グルメをご紹介していきます。
まずはキッチンカー!ステージの横ではキッチンカーの出店があり、長い列ができていました。こちらではポテトやうどん、そしてラーメンまで提供していました。
地元のカフェも駆けつけています。コーヒーはもちろん、カレーライスやフランクも気になるところです!
イカ焼きや焼きそばと言った、お祭りの定番グルメの提供もありましたよ!
お次は抽選会。いろいろな賞品が当たるこちらはお子さまと一緒でも楽しめ、何が当たるかワクワクしますね!
社殿では酉の市に合わせた限定御朱印の頒布もされています。”二の酉”の表記が嬉しいポイントです!
アクセス
■橋本駅まで
・八王子駅からJR横浜線で約12分
・新宿駅から京王線特急で約38分
・横浜駅からJR京浜東北線 横浜線直通で約50分
■橋本駅から大鷲神社
・橋本駅北口から徒歩9分
毎年11月酉の日、橋本の晩秋の風物詩な橋本酉の市。今年は28日の三の酉までありますので、ぜひお近くの方は来てみてください!