愛知県豊川市にて毎年4月に行われる「風まつり」。三河地方に春を告げるお祭りとして古くより親しまれてきました。4月の第2土曜日と日曜日の計2日間開催され、1日目が宵祭り、2日目が本祭となっています。
2023年は、4月8日(土)と9日(日)に開催が決定しました。
ここでは宵祭りの花火に注目!お祭りの様子が分かる過去のSNS投稿のご紹介、2023年の風まつりの開催情報をお届けします。
※この記事は2019年4月に公開したものを再編集し、イベント開催情報を2023年のものに更新しています。
風まつりってどんなお祭り?
この投稿をInstagramで見る
4月の花のころ、いにしえより伝わる伝統と格式の春まつり。
愛知県豊川市で4月に開催される「風まつり」は、山車あり、御輿あり、神楽あり、花火ありと内容盛り沢山のお祭りです。
見どころは宵祭りの花火!三河地方は古くから花火が盛んな地域で「三河花火」の名でもよく知られ、「風まつり」でも「加藤煙火」さんや「豊橋煙火」さんといった、地元の花火師さんによる花火を楽しむことができます。昼花火、手筒花火、仕掛け花火、打ち上げ花火… どれも芸術性の高い花火で一見の価値があるでしょう。
「風まつり」の名前ですが、このお祭りの舞台となる菟足神社(うたりじんじゃ)に古くから伝えられている風にまつわる話に由来するとのこと。
「祭神・菟上足尼命が当地に着任されたとき、海上がひどく荒れたにもかかわらず無事に着かれたことから、風に強い神様といわれ、信仰を集めた」というものや「寄進された延宝の神輿が江戸から回送されたとき、遠州灘の風波の難にもあわず平井の浜に無事に着き、これをひとえに同社の加護とした」という話が有力視されているようです。
ここからは、宵祭りでの見事な花火の様子が分かるSNS投稿をまとめましたのでご覧ください。
勇壮さあふれる手筒花火!
徳川家康の時代から存在する歴史ある手筒花火。三河地方は日本で初めて花火を見たと言われる同氏のお膝元だったこともあり、特に盛んに行われています。最後の爆発は迫力満点!
ぶほぉん#風まつり#菟足神社#手筒花火#sonyalpha #α9 pic.twitter.com/tAlBu6Olfy
— (@_asuchi_n) 2019年4月15日
View this post on Instagram
何十年か振りに地元#小坂井 の#風まつり に#花火 と#手筒花火 を見に行きました#同級生 のあげる手筒花火#ちょっぴりドキドキ #ハプニングがつきもの #心配 そんな今日は#開業8周年
さらにスケールの大きい大筒花火!
こちらは台座に固定された大筒花火。点火儀式の「振り込み」からの点火、そしてこちらも最後には迫力満点の大爆発で終わります。
せっかく最前列で撮れたので載せてみよう#菟足神社 #風まつり pic.twitter.com/bQhC2AVclg
— ita (@sonny_i) 2019年4月14日
すこし珍しい昼花火も
花火は夜のものとばかり思っていませんか?風まつりでは、カラフルな煙が青空を彩る「昼花火」も楽しめるんです。
風まつりより。
これも以前からやりたかったが、ファインダー内に…
花火玉の破片が砕けて、跳び散ってるのが分かるよね。#風まつり#兎足神社#昼花火 pic.twitter.com/vAIEuvu5MX— まーちょ! (@marcho01) 2019年4月15日
風まつりより。
昼花火の8号玉は肉眼でも玉が見えるけど、超望遠ではファインダー内に納めるのが難しかった…#風まつり#兎足神社#昼花火 pic.twitter.com/cFJeY3QSZQ
— まーちょ! (@marcho01) 2019年4月15日
見事な仕掛け花火に打ち上げ花火!
見事な仕掛け花火も名物のひとつ。巨大な富士山が夜の闇に浮かび上がりました。尺玉とあわせて贅沢なひと時を楽しめます。
浮かび上がる文字からわかるように、平成最後、そして令和に向かう最初の風まつりとしても力が入っています。
風まつり 2023年開催概要
開催期間 2023年4月8日(土)・9日(日)
開催時間 【8日】9:00~22:00 【9日】10:00~19:00
会 場 菟足神社
アクセス JR飯田線「小坂井駅」下車徒歩約5分、名鉄名古屋本線「伊奈駅」より徒歩約15分
【宵祭り】4月8日(土)9:00~22:00
9:00 雀射収神事
10:00 若宮社祭典
13:00 本社祭典、小坂井・宿、山車稚児舞
15:00 打上げ(昼の部)
18:00 打上げ(夜の部)
19:00 仕掛け花火・建物花火
19:45 手筒花火
21:15 乱玉花火
21:25 大筒花火
【本祭り】4月9日(日)10:00~19:00
10:00 本社祭典
13:00 田植神事
13:00 山車曳き出し
15:00 坂地獅子舞
15:40 宿山車
16:00 笠鉾、小坂井山車
17:00 御神幸
18:00 御還幸
詳しくは、豊川市公式サイト 風まつりページをご確認ください。