2018年の締めくくりにオマツリジャパンに掲載した記事から人気作をピックアップして振り返る「マツログまとめ」!記憶に新しい2018年の秋冬、新たなライターを迎えてマツログもバージョンアップ!
獅子舞とは?どんな意味があるの?魅惑の獅子舞の世界へようこそ!(2018.10.05)
ファン待望の獅子舞記事第一弾!獅子舞の隠れた意味や、「猫」や「トラ」など知られざるバリエーション、奥深き獅子舞の世界の入り口となるエントリーです。
https://omatsurijapan.com/blog/shishimai_01/
唐津くんちをご紹介!佐賀を代表する日本三大くんちの一つ「唐津くんち」を見ずして秋は終われない!(2018.10.28)
唐津っこの誇り、九州の秋の風物詩の一つでもある「唐津くんち」をご紹介!見どころや楽しみ方を動画やSNS投稿と合わせてご紹介します!
https://omatsurijapan.com/blog/karatsukunchi/
阿波踊り界の異端児 東京三鷹 寶船(宝船)米澤渉氏 インタビュー <その1>「踊りだしたら命懸け」(2018.11.01)
その激しさで見る者を魅了する阿波踊り集団「寶船」の米澤渉さんへのインタビュー!文化のアップデートに挑む同氏に阿波踊りの様々な価値について伺いました!
https://omatsurijapan.com/blog/takarabune-1/
【死者の日 2018】世界の果てから祭りレポート!メキシコ死者の日は陽気に偲ぶお盆でした。(2018.00.00)
映画「リメンバー・ミー」のモデルとしても知られるメキシコ、オアハカの「死者の日」をレポート!現地に赴き、映える写真の数々をご紹介しました!
https://omatsurijapan.com/blog/mexco/
秩父夜祭、初日の宵宮で楽しむ迫力の屋台!そして秩父の人々のお祭りへの熱い思いに触れる。前編(2018.11.19)
冬の日本を代表する「秩父夜祭」をご紹介。囃子手の目に光る涙の理由は…秩父夜祭の内側からの視点で書かれた傑作記事。ぜひ後編と合わせてご覧ください。
https://omatsurijapan.com/blog/chichibuyomatsuri-01/
「2020の夏は盆踊りでおもてなし!」 加熱と進化を続ける盆踊りの仕掛け人 鳳蝶美成氏・矢島友幸氏インタビュー(前編)(2018.11.27)
2018年の夏にSNSで話題となった「中野駅前大盆踊り大会」の仕掛け人、日本民踊鳳蝶流の家元師範でもある「鳳蝶美成」さん、日本盆踊り協会の代表理事である「矢島友幸」さんにお話を伺い、活動の原点から目指すものまで、深くお話を伺いました。
https://omatsurijapan.com/blog/bonodori-interview-01/
長野えびす講煙火大会2018をレポート!晩秋の夜、澄んだ夜空で極上の花火が咲き乱れる!(2018.11.29)
花火専門カメラマンである蛭田眞志氏による長野えびす講煙火大会のレポート!美しい写真の数々で花火ファンも唸る芸術性の高い国産花火の素晴らしさを伝えます。
https://omatsurijapan.com/blog/nagano-ebisukou-2018/
高知の城下へ来てみいや。|よさこいの本場「高知よさこい祭り」が暑い夏を熱く彩る。(2018.12.07)
躍動感あふれる写真の数々からよさこいの魅力が伝わるエントリー。よさこいの成り立ちからその独自性を紐解き、高知よさこい祭りならではの魅力に迫ります。