マツログ

「長岡まつり大花火大会」ではどんな花火が上がる?慰霊・復興・平和がテーマなのはなぜ?

作成日
更新日

日本の夏の夜空に壮麗な光の花を咲かせ、我々の胸を打つ花火。中でも「長岡まつり大花火大会」は、秋田県大仙市の「全国花火競技大会(大曲の花火)」、茨城県土浦市の「土浦全国花火競技大会」とならび「日本三大花火」と称されています(諸説あります)。

この3つのうち長岡花火の歴史はとりわけ長く、明治12年(1879年)に行われた花火大会が起源です。年々発展し市民に愛された花火大会ですが、昭和13年(1938年)から戦争により中止を余儀なくされます。そして、太平洋戦争終戦直前の昭和20年8月1日夜半、長岡は大空襲を受け町の8割が焦土と化し、1500名にも及ぶ尊い命が失われました。

空襲からちょうど1年後、市民の心を慰め励ますため、長岡まつりの前身である「長岡復興祭」が開催されます。さらにその1年後 ...

続きを読む