Now Loading...

まるでハロウィン?関係ない?日本のかぼちゃ祭り6選!

2020/10/5
2020/10/13
まるでハロウィン?関係ない?日本のかぼちゃ祭り6選!

近年は日本でも人気をみせるハロウィンイベント。
しかし、日本国内にはハロウィンとはテイストが異なる、「かぼちゃ」にまつわるユニークなイベントがあります。
そこで今回は、日本のかぼちゃ祭りを6つご紹介します。

【山梨県】「甲州天空かぼちゃ祭り」

「甲州天空かぼちゃ祭り」は、山梨県甲州市の塩山で開催されるハロウィンイベントです。
山梨といえば桃やぶどうなどの果物が有名ですが、遊休中のぶどう棚を活用してかぼちゃを育てる取り組みが2009年頃に始まったそうです。

この「甲州天空かぼちゃ」は山梨の新たな特産物として、県内のNPOや大学生・JRなどが協力し、収穫の時期にイベントを開催しています。晩秋の田園景色に、オレンジ色のランタンが灯る光景は幻想的です。

期間前後には東京近郊でも関連イベントや「かぼちゃプリン」の販売会が開かれることも。
ぜひ、秋の実りを味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。

■甲州天空かぼちゃ祭り 2020年10月25日(日)開催予定
https://www.facebook.com/tenkukabochamaturi/

【愛知県】「かぼちゃサミット」

愛知県西尾市には、日本へのかぼちゃ渡来発祥の地との古伝説がある「妙善寺(かぼちゃ寺)」があります。
ここでは毎年9月から12月にかけて、全国からかぼちゃが集う「かぼちゃサミット」が催されます。

冬至のクライマックスにはコンテストに入賞した立派なかぼちゃの展示や、心も身体も暖まる美味しい「かぼちゃしるこ」がふるまわれます。

■かぼちゃサミット 2020年12月21日(月)開催予定 「かぼちゃみこしお練り」「かぼちゃ輪くぐり」の神事のみ。物産展・審査は中止。
http://nishiokanko.com/list/shop/myouzenji

【岩手県】「戸田かぼちゃ祭り」

岩手県九戸(くのへ)村の「戸田かぼちゃ祭り」は、地元の農家組合によって毎年10月に開催されるイベントです。
国道沿い2キロメートルにわたって展示される装飾カボチャのかぼちゃロードや、240キログラムを超えることもある「おばけかぼちゃ」の展示なども必見です。

同時に村のお祭りも開催されるので、東北文化のノスタルジーを満喫できるでしょう。
30回の節目を迎えた2019年、負担軽減のため一区切りとなりました。いつの日かの再開を願いましょう。

【北海道】「パンプキンフェスティバル」

かぼちゃ作付け(さくづけ)面積日本一である北海道和寒(わっさむ)町では、かぼちゃの収穫を祝う「パンプキンフェスティバル」が開催されます。

ここでは、採れたての実を贅沢に盛り込んだ「かぼちゃ汁」「かぼちゃコロッケ」などが味わえます。
他にも、ランタン制作やつかみ取り・おみこしなど、かぼちゃにまつわる楽しいイベントに参加できます。

■2020年は開催が中止となりました。
https://www.town.wassamu.hokkaido.jp/industrial-development/commerce-tourism/event/pumpkin-festival/

 

この投稿をInstagramで見る

 

. . . . 日付が変わり昨日はわたくし26歳の 誕生日!からのパンプキンフェスティバル〜♡ . ゆあゆずゆめのチアも見れた♡ . おいしいものたくさん食べて 抽選会では10kgのお米が当たり(笑) 大満足〜♡ . そしてそのままあかねんちお泊まり!! ゆあゆずゆめがはるきと遊んでくれたり みんなお姉ちゃんしてくれて だいぶ楽だし助かる〜♡(笑) . あかねと語りすぎて遅くなった(笑) 寝よう。 . . ああ。またひとつ歳をとったよ。。 三十路までまた近づいた。。(笑) . #パンプキンフェスティバル #和寒 #たくさん食べた #お米GET #従兄弟仲良し #とりあえず #はるきさんは #咳 #鼻水 #やばい

akiho♡(@xakhrx)がシェアした投稿 –

【大阪府】「こつま南瓜祭り」

大阪市の生根神社の「こつま南瓜まつり」は、この地区の江戸時代からの特産品である日本固有種かぼちゃを祭る催しです。
お祓いをうけたかぼちゃをみんなで食べ、無病息災や中風除け・ボケ払いにご利益があるとされています。

お祭りでは蒸し立てのカボチャが振舞われ、カボチャを食べた後に願いごとを唱えて祈願します。

■こつま南瓜祭り(中風除・莫気祓祈祷)2020年12月21日(月)開催予定
http://www.ikune.net/event.php?top=4&moji=1&top2=2

【山形県】「尾花沢かぼちゃころがし」

山形県尾花沢(おばなざわ)市の八幡神社では、伝統の「かぼちゃころがし」が、旧暦の8月15日にあたる日に行われます。
ルーツを辿ると戦国時代にかぼちゃを転がして敵を追い払ったことに由来し、神事と結びついて地域の結束を強めるお祭りとなりました。

お祭りでは、神事の後に急な石段の上から一斉にかぼちゃを転がします。
約57段の石段の下に設けられている鳥居の中をかぼちゃがくぐれば、幸運が訪れるとされています。

お祭りで使用されたかぼちゃは各家庭で食され、伝統的な神事として今もなお継承されています。

まとめ

今回ご紹介したように、日本にもかぼちゃが主役として登場するお祭りやイベントがたくさんあるのですね。
ぜひみなさんも、豊かな収穫を喜んで実りを美味しく味わってみてはいかがでしょうか?

タグ一覧